カーニーのコーナー:アップルはアマゾンエコーから学べるかもしれない

カーニーのコーナー:アップルはアマゾンエコーから学べるかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
カーニーのコーナー:アップルはアマゾンエコーから学べるかもしれない
リアンダー・カヘニー氏はAmazon Echoを気に入っており、もしAppleがそのようなデバイスを開発したらどうなるだろうかと考えている。
リアンダー・カヘニーさんはAmazon Echoを気に入っており、もしAppleが同じようなデバイスを作ったらどうなるだろうと考えている。
写真:Cult of Mac

ここ数か月、私のデスクには Amazon Echo が置いてあるのですが、これはちょっと変わったデバイスで、実はとても素晴らしいと思っています。

これは、キッチン、リビング、寝室などに設置できる、音声操作可能なスピーカー兼ショッピングチューブです。「天気はどう?」「通勤はどう?」「バラク・オバマのミドルネームは?」といった簡単な質問に使えます。

今週の Kahney's Korner で、私がこのデバイスを操作する様子を聞いてください。

Amazon Echoは現在一般発売されており、価格は179ドル、プライム会員は99ドルです。(追記:プライム会員向けの価格は現在179ドルです。)

さまざまな操作を命令できる中で、Amazon Prime、TuneIn Radio、Pandora などのさまざまなサービスから音楽を再生するのが最も簡単で最良な方法だと私は思いました。もちろん、Amazon から入手した商品を注文したり再注文したりするためのショッピング デバイスでもあります。

家庭内のスマートデバイスも操作できます。多少の限界はありますが、必要な機能に関しては完全に信頼性が高く、毎回正確に動作します。

でも、AppleがSiriとHome Kitでこれを実現したらどうなるだろうと考えました。Apple Music、カレンダー、メール、テキストメッセージなど、既に使っている様々なサービスと連携できるデバイスがあったらどうだろう、と。本当に信頼性が高く、ストレスのない音声操作インターフェースです。

もし Apple がこれを Siri や家庭に導入したら、それは本当に素晴らしいことでしょう。