アップルは2017年までに株主に2000億ドルを還元する予定

アップルは2017年までに株主に2000億ドルを還元する予定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは2017年までに株主に2000億ドルを還元する予定
  • ニュース
アップルの利益
株主はAppleから巨額の利益を得ている。
イラスト:Cult of Mac

ティム・クック氏は、前四半期の驚異的な利益を明らかにするとともに、自社資本買い戻しプログラムを1,400億ドル規模に増額すると発表した。

Appleの取締役会は、株主還元プログラムを50%以上増額することを承認しました。この新たな計画に基づき、Appleは2017年3月末までに総額2,000億ドルを株主に現金還元する予定です。

「Appleには明るい未来があると信じており、前例のない規模の資本還元プログラムは、その強い自信を反映しています」と、AppleのCEOであるティム・クック氏は述べています。「このプログラムの大部分は自社株買いに焦点を当てますが、配当金は多くの投資家にとって非常に重要であることを認識しており、3年足らずで3度目の増額を実施します。」

プレスリリース全文は以下からご覧いただけます。

Appleは本日、取締役会が株主還元プログラムの50%超の増額を承認したことを発表しました。この拡充されたプログラムに基づき、Appleは2017年3月末までに累計2,000億ドルの現金を活用する予定です。

改訂プログラムの一環として、取締役会は自社株買いの承認額を、昨年発表した900億ドルから1,400億ドルに増額しました。さらに、当社は引き続き、権利確定済みの制限付株式ユニットのネットシェア決済を継続する予定です。

取締役会はまた、当社の四半期配当金を11パーセント増額することを承認し、2015年5月11日の営業終了時点の株主に対して2015年5月14日に支払われる1株当たり0.52ドルの配当金を宣言しました。

Appleは、2012年8月に資本還元プログラムを開始してから2015年3月までに、800億ドルの自社株買いを含め、1,120億ドル以上を株主に還元した。

当社は、本プログラムの資金調達を支援するため、引き続き国内外の債券市場へのアクセスを継続する予定です。経営陣と取締役会は、今後も資本還元プログラムの各要素を定期的に見直し、毎年プログラムの最新情報を提供する予定です。