Sparkleに対するGoogleの回答

Sparkleに対するGoogleの回答

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Sparkleに対するGoogleの回答
  • ニュース
post-3293-image-c8ac3ec80b0ede8c0d0c580ddbc824c1-jpg

Google は、Mac OS X 用のオープンソース (Apache ライセンスの下でリリース) のソフトウェア アップデート フレームワークである Update Engine をリリースしました。

もちろん、Andy Matuschak氏が開発したSparkleという、非常に成功したソフトウェアアップデートフレームワークが既に存在します。彼のTwitterストリームでのコメント(「Update EngineはSparkleよりもはるかに優れた設計とエンジニアリングのように見えますが、いくつかの細かい点で少し使いにくいところもあります」)から判断すると、彼はすでにその機能に感銘を受けているようです。

Google Mac Blog の発表で、エンジニアの Greg Miller 氏は次のように述べています。「Update Engine は、Cocoa アプリ、環境設定パネル、スクリーンセーバーなど、一般的なものをすべてアップデートできます。さらに、任意のファイルや、カーネル拡張のようにルート権限が必要なものなど、特殊なものもアップデートできます。さらに、1 つの製品だけでなく、複数の製品を 1 つの製品と同じくらい簡単にアップデートできます。」

では、これとSparkleの違いは何でしょうか?私の理解では(間違っていたら訂正してください)、Sparkleはそれを使用する各アプリの内部に常駐し、各アプリによって自身のアップデートに使用されます。Update Engineは個別に独立して動作し、チケットシステムを使用して、監視対象のアプリとアップデート時期を記憶します。そして、Miller氏の説明にあるように、Sparkleはアプリだけでなく、設定パネルなど、あらゆるもののアップデートに使用できます。