- ニュース

iPhoneとiPad向けの洗練されたテキスト編集アプリ「Write」が、Mac版ベータ版としてリリースされました。iOS版のような洗練された機能はまだ多くありませんが、Markdown、リッチテキスト、プレーンテキストのメモを書くのに既にかなり便利なツールとなっています。
まず、このアプリの見た目が変です。ウィンドウにツールバーがないのに、ウィンドウを移動したい場合はツールバーがあるはずの場所をクリックしてドラッグする必要があります。この点はあまり気に入りません。それ以外は気に入っています。
ウィンドウはUlyssesのような3ペインレイアウトで、左側にアプリ内フォルダ、次のペインに記事、右側にエディタウィンドウが表示されます。作業内容はDropboxに保存され、アプリから直接エクスポートできます。
編集環境は素晴らしいです。フォントの選択肢もすっきりしていて、「ハイブリッド」モード(他のオプションはプレーンテキストとリッチテキスト)を選択すると、Markdownテキストに美しい構文カラーが表示されます。
Writeで書いた記事はたった1つ(この記事)ですが、今のところかなり安定しています。ただ、ベータ版のラベルを外すにはまだ多くの作業が必要です。27インチモニターでフルスクリーン表示をすると、テキストが画面いっぱいに広がってしまい、不自然です。また、Markdown特有のショートカット(例えばリンクの追加など)も今のところありません。
それでも、素晴らしいスタートを切っています。今後の開発状況に注目していきます。次のアップデートで、ハイライトカラーをティールから切り替えるオプションが追加されることを期待しています…
出典: Write App
感謝: Tanmay!