Wi-Fiが使えないときは、イーサネットを使ってiPadでオンライン接続しましょう

Wi-Fiが使えないときは、イーサネットを使ってiPadでオンライン接続しましょう

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Wi-Fiが使えないときは、イーサネットを使ってiPadでオンライン接続しましょう
  • ハウツー
Wi-Fi がダウンした場合は、いつでもイーサネットを使用できます。
Wi-Fiがダウンしても、イーサネットを使えば大丈夫です。
写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

iPad は Wi-Fi でオンライン接続できるようになっていますが、ワイヤレスがダウンし、インターネットへの接続がイーサネット接続のみになった場合はどうなるでしょうか?

Apple ドングルと電源付き USB ハブをいくつか使用すれば、Wi-Fi を必要とせず、イーサネットを使用して iPad を簡単にオンラインに接続できます。

やり方は次のとおりです。

これを実現するには、いくつか必須アイテムを用意する必要があります。まず、Apple USB Ethernetアダプタ、Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ、そして私がテストに使用したD-Link製のもののような電源付きUSBハブが必要です(ただし、電源付きハブであればUSB 2でもUSB 3でも問題なく動作します)。

ハブの電源を入れ、付属のUSB A-Bケーブル(プリンターのUSBケーブルのような形状)をハブの背面に接続します。通常のUSB端子をLightning - USB 3カメラアダプタのUSB入力に接続し、Lightning端子をiPadに接続します。

ルーターに接続されたイーサネット ケーブルを白い USB イーサネット アダプターに接続し、USB 端子を、使用している電源付きハブのいずれかの USB ポートに接続します。

iPad で Wi-Fi をオフにして、iPad が何が起きているのか把握するまで数秒待ちます。

すべてが接続されると、iPad を通常どおり使用して、Web を閲覧したり、電子メールや Facebook をチェックしたり、インターネットに接続されたモバイル ゲームをプレイしたりできるようになります。

終わったら、すべてのアダプタと USB ハブを取り外し、iPad で Wi-Fi を再びオンにすることを忘れないでください。そうしないと、なぜオンラインに接続できないのか不思議に思うことになります。

Apple アダプタだけで約 70 ドルかかりますが、緊急時に備えてこれらの追加機能を用意しておくと、自宅や職場で Wi-Fi がダウンしたとき (または新しいワイヤレス ルーターが届くのを待っている間)、イーサネットを使用して iPad をオンラインに接続できるので非常に役立ちます。

出典: GottaBe Mobile