MacBookの代わりに外付けウェブカメラとマイクを使ってビデオ通話をする [セットアップ]

MacBookの代わりに外付けウェブカメラとマイクを使ってビデオ通話をする [セットアップ]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
MacBookの代わりに外付けウェブカメラとマイクを使ってビデオ通話をする [セットアップ]
  • ニュース
  • セットアップ
この MacBook Pro ユーザーは、ラップトップをクラムシェルモードのままにして、ビデオ通話には他のものを使用することを好みます。
このMacBook Proユーザーは、ラップトップをクラムシェルモードにして、ビデオ通話には別のものを使うことを好んでいます。
写真: [email protected]

今日のM2 MacBook Proユーザーは、見た目も素晴らしいセットアップを披露し、ある疑問を投げかけます。彼らはラップトップをクラムシェルモード、つまり閉じた状態で使うことを好むのですが、仕事の通話で快適な音声と映像を確保するために、どのような工夫をしているのでしょうか?

この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。Cult of Macは、当サイトのリンクから商品を購入された場合、手数料を受け取る場合があります。

RedditユーザーのgoinHAMilton(「Ham」)さんは、「海外移住前の6ヶ月間の仮セットアップ。ウェブカメラと音声について質問があるのですが…」という投稿で、このセットアップを披露しました。

一時的なセットアップとしてはなかなか良さそうです。エルゴノミクスマウントに取り付けられた超ワイドディスプレイ、MacとPCのミックス、そして優れた入力デバイスがきっと役立っているのでしょう。

ハム氏は、M2 MacBook Proをクラムシェルモード(閉じた状態)で使用し、35インチのLG UltraWide 4Kディスプレイに接続しています。セットアップの中央には、キーボード付きのiPad AirとAsus ROG AllyゲーミングハンドヘルドPCを配置しています。入力デバイスは、LG MXメカニカルワイヤレスキーボードとMX Master 3Sワイヤレスマウスです。

ハムは次のように質問しました。

私は MacBook を閉じた状態にしておくのが好きなので、蓋を閉めていると音が変に聞こえますし、前面カメラも使えなくなります。

仕事で音声とビデオカメラを使うにはどうすればいいでしょうか?モニターにはスピーカーが内蔵されているのですが、ZoomやSlackを使ったミーティングやハドルミーティングを頻繁に行うので、正直言って毎回AirPodsを接続しなければならないのは面倒です。使用するソフトウェアやプログラムによっては、オーディオの入出力が面倒になることがあります。

ヘッドセットやエアポッドを接続する代わりに使用できる、マイクが内蔵された 100 ドル程度の優れたウェブカメラをご存知の方はいませんか?

MacBookを閉じたままにしておきたい気持ちは分かりますが、6つのスピーカーの音質には全く良くありません。もちろん、ウェブカメラも使えません。それに、ハムはヘッドホンやイヤホンをつけるのが好きではありません。他に何か選択肢はあるでしょうか?

アドバイスが少しずつ入ってくる

ハム氏が質問し、Redditユーザーが反応した。

「iPad の前面カメラをウェブカメラとして使いましょう」とある人が言いました。

「机の上に2台(仕事用と個人用のiPad)置くので、その点も検討していました」とハムは答えた。「ヘッドフォンを付けたくないので、音声の入出力がクリアかどうか確認したいんです。」

「私はMacでBrio 500を使っています」と別のコメント者が言っていました。彼は、スピーカーはないものの、入力用のマイクは付いていると指摘しました。

「素晴らしい」とハムは言った。「AmazonでCreative Pebbleのスピーカーを安く見つけたから、それを出力に使って、Logitechを入力に使えるかな?」 なるほど、うまくいくはずだ。

Asus ROG Ally ゲーミングハンドヘルドPC

他のコメント投稿者は、デスクに置いてあるASUS ROG AllyゲーミングハンドヘルドPCに気づき、それについて尋ねました。その議論の中で、Ham氏は、PCゲームを楽しみたいけれど本格的なPCを購入したり自作したりしたくないMacユーザーにROG Allyを強く推奨しました。

ハム氏は次のように語った。

最高に気に入っています。生粋のXbox派ですが、Steam経由でPlayStation限定タイトルやPC限定ゲームもプレイできるのが気に入っています。新しいゲームを買ったりGamePassをプレイしたりする時は、いつも「これは飛行機の待ち時間とか、外出先でプレイしたいゲームかな?」と自問自答しています(クラウドセーブ付きの短いゲームやサイドミッション系のゲーム)。そういう時はXboxストアかSteamで購入します。おまけに、PC中心のプログラムにも必要に応じて使えるんです(仕事でもプライベートでもMacベースです)。

今すぐこれらの商品を購入してください:

コンピューター:

  • 14インチ M2 Pro MacBook Pro
  • iPad Air
  • Asus ROG Ally ゲーミングハンドヘルドPC

画面:

  • 35インチ LG ウルトラワイド IPS QHD モニター

入力デバイス:

  • ロジクール MX メカニカルワイヤレスキーボード
  • ロジクール MX Master 3S ワイヤレスマウス

Cult of Macであなたのセットアップを取り上げてほしい場合は 、高解像度の写真を [email protected]までお送りください。機材の詳細なリストもご提供ください。また、セットアップの気に入っている点や気に入っていない点、特別な工夫、課題、今後の追加予定などについてもお聞かせください。

ロジクール Brio 500 フルHD ウェブカメラ

129.99ドル

このウェブカメラは、自動光補正、ショーモード、デュアルノイズリダクションマイク、そしてウェブカメラプライバシーカバーを備えています。Microsoft Teams、Google Meet、Zoomに対応しています。USB-Cケーブルが付属しています。

ロジクール Brio 500 フルHD ウェブカメラ

2025年9月30日午後10時40分(GMT)