GmailアプリがついにiOSで便利なスワイプ操作に対応

GmailアプリがついにiOSで便利なスワイプ操作に対応

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
GmailアプリがついにiOSで便利なスワイプ操作に対応
  • ニュース
Gmailのスワイプアクション
スワイプするだけ。
写真:Google

iOS向け公式Gmailアプリに、ついに便利なスワイプジェスチャーが搭載され、メール操作がさらに簡単になりました。スワイプ操作でスヌーズ、既読、アーカイブなど、様々な操作が可能です。デフォルトの設定が気に入らない場合は、操作をカスタマイズすることも可能です。

ほぼすべてのモバイルメールクライアントがカスタマイズ可能なスワイプジェスチャーをサポートしています。これはもはや基本機能となっています。Android版Gmailでもしばらく前からこの機能が搭載されていますが、iOS版は対応が遅れていました。最新のアップデートでようやく修正されました。

Gmailは素早いメール操作を提供します

受信トレイ内のメールを左右にスワイプするだけで、簡単に管理できるようになりました。さらに、スワイプ操作でメッセージをアーカイブしたり削除したりするだけでなく、スヌーズ、既読/未読のマーク、別のフォルダへの移動も設定できます。

ジェスチャーはGmailの設定メニューでカスタマイズできます。メニューボタンをタップし、サイドバーの一番下までスクロールして 「設定」をタップすると、新しい 「スワイプ操作」セクションが表示されます。

まず、Gmailアプリの最新バージョンを実行している必要があります。iOSではすでに展開が開始されていますが、Googleによると、すべてのユーザーに届くまで最大15日かかる可能性があります。