- ニュース

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
AppleがiCloud、Apple Arcadeなどのサービスとのバンドル割引を計画しているという噂が、木曜日に確認されたようだ。Android版Apple Musicのコードに「Apple One」サブスクリプションバンドルへの言及が見つかったという。
「Apple One」は単なる噂ではなくなった
9to5Googleによると、このバージョンのApple Musicアプリのコードには、「Apple MusicのサブスクリプションはApple Oneに含まれます」という記述が埋め込まれている。これは、 Bloombergが8月に報じたように、Appleが社内でサブスクリプションサービスのバンドルに使用していた名称と全く同じだ。
Apple Oneに関する記述もいくつか見つかりました。どうやら「aristotle」というコードネームが付けられているようです。これは「サブスクリプションバンドル」と説明されています。
さらに、これはこの計画の最初のヒントではありません。iOS 13.5.5ベータ版には「バンドルオファー」についての言及が隠されていました。
バンドルでAppleのサービスをお得に利用しましょう
消費者は、Apple Music(月額9.99ドル)、Apple TV+(月額4.99ドル)、Apple Arcade(月額4.99ドル)をそれぞれ個別に購読するだけでなく、まとめて一括購入できるオプションもまもなく提供される予定です。これにより、総費用を抑えることができます。また、Apple News+(月額9.99ドル)とiCloud(月額99セント~9.99ドル)との併用オプションも提供されます。
ブルームバーグによると、Apple Oneには段階的なオプションが用意されるという。1つは音楽と動画サービスが含まれる。2つ目はAppleのゲームサービスが追加される。3つ目はNews+が追加され、さらに4つ目はiCloudストレージが含まれる。
正確な価格はまだ発表されていないが、節約額は月額2〜5ドルになると言われている。
Apple Oneは、同社の9月15日のイベントで発表されるかもしれない。あるいは、iPhone 12が10月に発表されれば、その頃に発表される可能性もある。