Tweetbot がアップデート、タイムラインなどの iCloud 同期に対応

Tweetbot がアップデート、タイムラインなどの iCloud 同期に対応

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Tweetbot がアップデート、タイムラインなどの iCloud 同期に対応
  • ニュース
ツイートボット-2

公式TwitterアプリTweetbotの素晴らしい代替アプリ、Tapbotの大ファンです。今晩、Tweetbotの素晴らしいアップデートがリリースされました。タイムライン、ダイレクトメッセージ、ミュートフィルターのiCloud同期機能が追加されました。このアップデートは必須です。

バージョン 2.2 には、他にも多数の修正と機能があります。

  • iCloud 統合 (iCloud にログインする必要があります)
  • Tweetbot のインスタンス間で同期されるミュートフィルター
  • iCloud を同期に選択すると、DM の既読ステータスが Tweetbot のすべてのインスタンス間で同期されます
  • タイムラインの位置は、同期にiCloudが選択されているすべてのTweetbotインスタンス間で同期されます。
  • iTunesリンクとサムネイルプレビューの扱いを改善
  • YouTubeリンクはサムネイルプレビューを提供します
  • ツイートの詳細における iPad Retina 画像プレビューを修正しました
  • iPadでピンチして画像ビューを閉じる
  • バグ修正

TweetbotのiCloudタイムライン連携は、まさに最高です。iPhone版TweetbotでTwitterのタイムラインを閲覧中に、iPadで同じタイムラインを閲覧すると、iCloudがiPhoneで閲覧していたタイムラインの位置を同期します。今回のアップデートにより、各デバイスでDMを既読にする手間も省けます。iCloudが自動で処理してくれるのです。

他にも、iPad で画像をピンチして閉じる機能や、iTunes リンクの処理の改善など、素晴らしい変更点がいくつかあります。

さて、その Mac アプリはどこにあるのでしょうか?

iPhone 用 Tweetbot (2.99 ドル) と iPad 用 Tweetbot (2.99 ドル) は App Store からダウンロードできます。

[Macstories経由]