ロイター:アップル、4.7インチと5.7インチの大型ディスプレイ搭載iPhoneを検討中

ロイター:アップル、4.7インチと5.7インチの大型ディスプレイ搭載iPhoneを検討中

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ロイター:アップル、4.7インチと5.7インチの大型ディスプレイ搭載iPhoneを検討中
  • ニュース
iPhone6

競合するスマートフォンメーカーが様々なサイズのデバイスを製造している一方で、AppleのiPhoneは発売から6年の歴史の中で画面サイズが2種類しかありませんでした。しかし、 ロイター通信の取材に応じたAppleの計画に詳しい4人の情報筋によると、 同社は4.7インチと5.7インチのディスプレイを搭載したiPhoneを「検討」しているとのこと。

また、同社はさまざまなカラーバリエーションで提供される、より安価なiPhoneの開発にも取り組んでいると言われている。

ティム・クック氏は5月にD11でのインタビューで、iPhoneの大型化の可能性を示唆した。彼は、Appleは2007年の発売以来、iPhoneを1機種だけ完璧にすることに注力しており、複数のラインを生産しても混乱は生じていないと述べた。

しかし「だからといって将来が閉ざされるわけではない」と同氏は付け加え、一部の消費者はアップルが現在iPhoneで提供しているものよりも大きなスマートフォンのディスプレイを好むと認めた。

現在、アップルは、ギャラクシーノート端末で「ファブレット」市場を独占しているサムスンなどのライバルとの競争力を高めるのに役立つ可能性のある、より大型のiPhoneについて議論していると言われている。

「Appleは来年、少なくとも2種類の大型iPhoneを発売することを検討している。1つは4.7インチ画面、もう1つは5.7インチ画面だ」と ロイター 通信は報じている。情報筋によると、Appleはサプライヤーに対し大型画面の供給を打診しているという。しかし、実際に大型端末を出荷するかどうかはまだ不明だとも指摘されている。

「彼らは製品の仕様を最後の瞬間まで頻繁に変更するので、これが最終的なプロトタイプであるかどうかはよく分かりません」と、そのうちの1人は語った。

Appleが製造する可能性が高いと思われるデバイスは、より安価なiPhoneです。これにより、予算が限られている人々にiOS搭載スマートフォンを所有する機会が与えられ、Appleは新興市場での競争力も向上します。 ロイター通信によると、 このデバイスの価格はわずか99ドルで、5~6色のカラーバリエーションが展開される可能性があります。

廉価版iPhoneは、iPhone 3GやiPhone 3GSと同様にプラスチック製で、内部部品は旧式化することでコストを抑えると予想されています。Appleは、このデバイスをiPhone 5Sと同時に今秋発売すると予想されています。

出典: ロイター