- レビュー

Neuhaus LaboratoriesのT-2真空管アンプを試すまでは、Macに接続したスピーカーシステムはなかなか良いものだと思っていました。良質なサテライトスピーカー2台と、がなり立ての大型サブウーファーを組み合わせた3ピースアンサンブルでした。200ワットの出力で、素晴らしい音だと思っていました。
でも、T-2アンプを繋いだら、文字通り昼と夜の違いが分かりました。陳腐な言い回しに聞こえるかもしれませんが、本当です。私のような耳が半分聞こえないパンク野郎(耳をつんざくようなコンサートに何度も行き過ぎて)でも、違いが分かります。衝撃的で、まさに素晴らしいです。
フロリダ州マイアミに拠点を置くNeuhuas Labsは、オーディオ業界への新参者です。795ドルのT-2アンプは、新旧の技術を融合させた製品です。信頼の老舗真空管を搭載し、温かみのある豊かな増幅を実現します。デジタル入力を2系統備え、DAC(デジタル-アナログコンバーター)も内蔵しているので、コンピューターとの連携もスムーズです。
Mac のデジタル ポート (USB または光) の 1 つに接続すると、外部サウンド カードのように機能します。DAC により、T-2 はマシンの内部サウンド回路をバイパスできます。
市場には真空管アンプは数多く存在しますが、デジタル入力を備えたものはほとんどありません。ほとんどが旧式のアナログ端子を搭載しており、パソコンで音楽を再生するには面倒な手続きを強いられます。T-2はMacユーザーを念頭に設計されています。「光デジタル接続を採用することで、iTunesユーザー、特にMacユーザーにオーディオファン垂涎の高音質を提供できるように作られました」と、Neuhausの創業者兼CEOであるGeorge Golik氏は述べています。
光デジタルポート(SPDIF/Toslink)は、デジタルオーディオ出力を備えた新しいMacとAppleのAirPort Express向けに設計されています。アンプをAirPort Expressに接続すれば、家中のどのMacからでも音楽をワイヤレスでストリーミングできる高音質ステレオが完成します。システムは、Appleのリモコン、またはAppleのRemoteアプリを搭載したiPhone/iPadで操作できます。
私はオーディオマニアではない
私はオーディオマニアではありません。音楽は大好きですが、安いラジオやiPodのヘッドホンで聴いても満足です。少なくとも、そう思っていました。
数ヶ月前、友人が試聴テストをしてくれるまで、真空管アンプのメリットに懐疑的でした。最初は、iPodからソリッドステートアンプと良質なPCスピーカーで曲を再生しました。素晴らしい音でした。ところが、同じ曲を真空管アンプで再生した時、私はソファから落ちそうになりました。はるかに豊かで温かみのある音でした。まるで、震えるイヤホンに打ち寄せる温かい波の波頭のような音でした。
だから、T-2をMac(USB経由)とPolk Audio Monitor 5Aスピーカー(80年代初頭のペア)に接続したときは、大きな期待を抱いていました。低音が好きなので、古いJVCのサブウーファーも接続しました。T-2は2チャンネルで、出力は20ワットです。サブウーファーは両方のスピーカー出力に接続されています。
オーディオ天国
音量を上げてみたら、うわあ!なんて素晴らしい音! 素晴らしい。厚みがあって、肉厚。美しくディテールが際立ち、サブウーファーからのキックもしっかりしている。昔のコンピュータースピーカーとは比べものにならない。今どきは安物のトランスラジオみたいに、ひどくてひどい音だ。オーディオ天国にいる気分だ。中音量から大音量まで上げても、まるで鐘のようにクリアだ。でも、あの低音は好きだ。こんな風に音楽を聴けるのは本当に楽しい。今まで何を聞き逃していたんだろう?
もちろん、圧縮率の高いMP3はこのアンプで聴くと音質が悪くなるだけですが、最近ではFLACやApple Losslessといった新しいデジタルフォーマットでもLPレコードと同等の音質が得られるとゴリック氏は主張しています。確かに素晴らしい音だと思います。ほとんどの音楽は今でも2チャンネルステレオ用に録音されており、圧縮されていないCDで聴くこともできます。
T-2 は安くはないが、ゴリック氏によれば、3,000 ~ 4,000 ドルの真空管アンプと同等で、おそらくデジタル入力も付いていないという。
このアンプは戦車のような頑丈さです。重さ20ポンド(約9kg)のボディはステンレススチール製で、前面はピアノブラック仕上げ、側面は鏡面仕上げです。背面には、他のステレオ機器を接続するための金メッキのアナログ入力端子が3つと、スピーカー接続端子(こちらも金メッキ)が備えられています。
800ドルの機材にふさわしく、T-2は丁寧に梱包されています。ケーブル2本、白い手袋、リモコンが付属しています。さらに、ゴリック氏はこのアンプがきっと気に入ってもらえると確信しており、15日間の返品ポリシー(送料込み、無条件)を設けています。
今では他のすべてがクソのように聞こえる
もちろん、T-2アンプは私の人生を台無しにしました。他のオーディオ機器はどれもひどい音になってしまいました。ホームステレオ、ちょっと高級なiPod用イヤホン、そして高評価の車内Harman Kardonサウンドシステムでさえ、どれも期待外れの音です。
どうしよう?そんな余裕ない。助けて!オーディオマニアになりかけているんだ。
仕様:
- T-2アンプは真のプッシュプル真空管アンプ(ソリッドステートではない)です
- 出力:20W x 2
- 周波数応答-10-30KHZ
- 出力インピーダンス - 4Ω - 8Ω
- 高調波歪み-1.5%(1KHZ)
- 入力感度-1000mV
- 入力インピーダンス-50KΩ
- 信号対雑音比-85db
- 消費電力100W
- 体重-19.8ポンド9kg
- 寸法:11.5(幅)インチ×11.5(奥行き)インチ×6(高さ)インチ
- チューブ 4-6N7 2-6N1 2-6N3
- 自社製の出力トランスは、当社の技術者が特別に設計された2本のEI鋼とOFC線を使用して製作しています。低歪みで高周波数帯域を誇ります。
- ステンレススチールケース
- 日本製ALPSモーターポテンショメータ
- スチールブラックピアノブラック光沢仕上げフロントパネルミラーステンレススチールボディ
- 取り外し可能なフラットブラックスチールチューブカバー/透明ポリカーボネートサイドパネル
- 音量リモコン
- スロースタート電源オン
- USBおよび光/Toslink/SPDIF入力
- 3つの背面金メッキRCAスタイル入力ジャック
- 金メッキスピーカーコネクタ