アップルストアの従業員がサンフランシスコでフォックスコンの労働者虐待抗議に参加

アップルストアの従業員がサンフランシスコでフォックスコンの労働者虐待抗議に参加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルストアの従業員がサンフランシスコでフォックスコンの労働者虐待抗議に参加
  • ニュース
アップルのサンフランシスコ店での抗議活動、Cory Moll 撮影。
アップルのサンフランシスコ店での抗議活動、Cory Moll 撮影。

世界6都市のアップルストアを訪れた観光客は、クパチーノのアップル社の中国における労働政策に関するメディアの嵐の真っ只中にいることに気づいた。

Appleの顧客を代表すると主張する2つの抗議団体のメンバーは、24万5000人の署名を集めたとする嘆願書を提出した。Change.orgとSumOfUsは本日、ワシントンD.C.、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロンドン、シドニー、バンガロールのApple Storeに嘆願書を届けた。

サンフランシスコの抗議活動はニューヨークの抗議活動と同じくらい小規模に見えるが、注目すべき参加者がいた。ダウンタウンのアップルストアで働くコリー・モール氏だ。

「連帯を示すためにここに来たんです」とモール氏はCult of Macに語った。彼はまた、「この取り組みに自分の名前とApple Retail Workers Unionの名前を載せたかったんです…私たちが直面している問題は、中国の労働者が直面している問題とはかけ離れていますが」とも語った。

LinkedInのプロフィールによると、モル氏は2007年10月からAppleで勤務しており、Apple Retail Workers Unionという組織の代表も務めている。この組織は2011年5月に設立され、Apple Storeの労働条件の改善を目指している。

モル氏が撮影した抗議活動の写真は、Twitterで最初に公開されたものの一部で、嘆願活動の主催者数名がメディアに囲まれている様子が写っている。抗議活動は午前10時に始まり、10時32分には、モル氏はApple Storeが「再び静かになった」と報告した。

彼は自身の努力が他のアップル販売店の従業員に声を上げるきっかけとなることを期待しており、自分の仕事がなくなることを恐れてはいない。

「5月からこの件について話し続けてきたにもかかわらず、解雇されていないという事実が、多くのことを物語っています」とモール氏は述べた。「アップルは、私たちが公の場で発言する権利を非常によく理解しています。私は、この国で私たちが享受している権利と自由を最大限に活用し、発言できるようにしています。」

アップルはフォックスコン工場で必須のデバイスを製造している世界的なテクノロジー企業のひとつに過ぎないが、同工場の労働環境について主に非難を浴びている。

「私は長年Appleの顧客でしたが、Appleのサプライヤー工場の多くで過酷な労働環境が蔓延していることを知り、衝撃を受けました」と、Change.orgでキャンペーンを立ち上げたマーク・シールズ氏は述べた。「Appleの最大手メーカーの一つであるフォックスコンでは、自殺、過酷な労働環境、そしてほぼ無給という歴史があります。このような労働環境は、特にAppleにとって、非常にひどいものです。」