iOS 15.2ではApple Musicのプレイリスト内を検索できる

iOS 15.2ではApple Musicのプレイリスト内を検索できる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 15.2ではApple Musicのプレイリスト内を検索できる
  • ニュース
Dolby Atmos と Lossless Audio による空間オーディオは、2021 年 6 月から Apple Music 加入者向けに提供されます。
まもなく全ユーザーに公開されます。
写真:Apple

Appleの最新iOS 15.2ベータ版では、Apple Musicのプレイリスト内検索が初めて可能になりました。このアップデートにより、曲を素早く見つけやすくなり、お気に入りのプレイリストを整理するのがよりスムーズになります。

これはApple Musicのプレイリストで最も要望の多かった機能の一つでした。しかし、ユーザーが指摘しているように、プレイリスト機能において競合他社に追いつくには、まだ長い道のりが残っています。

Apple Musicがプレイリストのトラック検索機能を導入

Apple Musicのメイン検索ボックスを使えば、聴きたい曲を見つけることができます。しかし、長いプレイリストから、もう聴きたくない曲を削除したい場合はどうすればいいでしょうか?そうなると、少し複雑になります。

これまで、Apple Musicのプレイリスト内で特定の曲を見つけるには、文字通りリストをスクロールして探すしかありませんでした。しかし、火曜日に開発者向けにリリースされた最新のiOS 15.2ベータ版で、Appleはついにこの問題を修正しました。

Apple Musicのプレイリスト内を検索できるようになりました。プレイリストを開き、画面上部に表示される検索ボックスを使えば、探している曲をすぐに見つけることができます。

正しい方向への小さな一歩

Apple Musicのファンは、長らく要望されていたこの変更を歓迎しているが、Redditでは、ライバルのプラットフォームでは長らく提供されてきた人気のプレイリスト機能がまだいくつか欠けていると指摘する声が多く上がっている。

Apple Musicには、共同プレイリスト、トラックの並べ替え、そして複数の表示オプションといった機能がまだ実装されていません。特に複数のアルバムを含むプレイリストでは便利な機能です。これらの機能がApple Musicにも将来的に実装されることを期待しましょう。