アップル、日本のディスプレイ工場に17億ドルを投じる可能性

アップル、日本のディスプレイ工場に17億ドルを投じる可能性

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、日本のディスプレイ工場に17億ドルを投じる可能性
  • ニュース
ドイツの通信事業者によると、iPhone 6sとiPhone 6s plusは9月18日に発売される予定だ。
Appleは、iPhoneのディスプレイの高品質を確保するためにサプライヤーに数十億ドルを支払う用意がある。写真:キリアン・ベル/Cult of Mac
写真:キリアン・ベル/Cult of Mac

アップルは、主にクパチーノ向けのスマートフォン画面の製造に特化したジャパンディスプレイの新工場に17億ドルを投資しようとしているかもしれない。

提案されている工場は日本の石川県に建設され、2016年に稼働を開始する予定だ。報道によると、他社向けのパネルも生産するとのことだが、主な目的はiPhoneのディスプレイ生産(つまりAppleの投資)となる。

同社の広報担当者は声明で、「開示が必要な事項について、正式な決定はしておりません」と述べた。昨年、ジャパンディスプレイの大塚修一CEOは、東京南東部にある現在の工場の生産能力が限界に達したため、新工場が必要だと述べていた。

現在、AppleはiPhoneのディスプレイ製造に複数のサプライヤーを利用しています。これらの企業の多くは、Apple向けのディスプレイの大部分を生産しています。例えば昨年、ジャパンディスプレイのライバルであるシャープの亀山工場第一工場がiPhone 6のディスプレイ生産で90%の稼働率を記録したと報じられ、Appleへの依存度についてAppleへの懸念が高まりました。

Appleへの過度の依存はメーカーにとって破滅的な結果をもたらすことは間違いありません(必要な証拠はすべてGT Advanced をご覧ください!)。しかし、Appleは莫大な利益をもたらす可能性もあり、必要な設備へのAppleの投資はリスク軽減に役立ちます。一例として、ジャパンディスプレイの株価は、このニュースが報じられた直後に14%急騰しました。

iPhone関連製品専用工場の建設を検討しているメーカーは、ジャパンディスプレイが初めてではない。長年のAppleパートナーであるFoxconnは、26億ドルを投じてApple専用ディスプレイ工場を建設し、将来のiPhoneとApple WatchにOLEDパネルを供給する予定だ。

出典:ロイター