Apple、9月のiPhone 5発表イベントで強化版AirPlayを発表、Wi-Fiなしで音楽ストリーミングが可能に [噂]

Apple、9月のiPhone 5発表イベントで強化版AirPlayを発表、Wi-Fiなしで音楽ストリーミングが可能に [噂]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、9月のiPhone 5発表イベントで強化版AirPlayを発表、Wi-Fiなしで音楽ストリーミングが可能に [噂]
  • ニュース
スクリーンショット 2012年8月28日 午後5時19分20秒

テレグラフ紙の最新報道によると、Appleは9月にAirPlayストリーミング技術の強化版をリリースする予定だ。「AirPlay Direct」と呼ばれるこの新バージョンのAirPlayでは、ユーザーはWi-Fiネットワークを必要とせずにワイヤレスで音楽をストリーミングできるようになる。

代わりに、iOS デバイスは、AirPlay 対応のアクセサリや周辺機器を使用して独自のアドホック スタイルのネットワークを作成できるようになります。

iPhoneメーカーの計画に詳しい情報筋によると、AppleはAirPlayワイヤレス音楽ストリーミング技術の改良を目指しているという。現在、AirPlayスピーカーとWi-Fiネットワークが必要となる。新バージョンでは、スピーカーまたはHiFi機器とiOSデバイスのみが必要となる。iPhone、iPod、iPadはそれぞれ独自のネットワークを構築し、直接接続して音楽再生が可能になる。

報道によると、AirPlay Directは、Appleが9月12日に開催すると噂されているイベントで、次期iPhoneと同時に発表される予定だ。「AirPlay Direct」という名称は仮称なので、12日までに変更される可能性も十分に考えられる。Appleは単に「AirPlay 2.0」などと呼ぶかもしれない。

報告書では、次期 iPod のコネクタは AirPlay の推進に役立つように変更されるとも指摘されている。

Appleは、ドックで広く使用されているiPodコネクタのサイズ変更と、AirPlayストリーミングの新たな推進を組み合わせると予想されています。これにより、ドックはiPodを物理的に接続する必要がなくなり、音楽再生にBluetoothを使用することが多いAndroidドックと同等の性能になります。

AppleはiOSデバイス全ラインナップに小型のドックコネクタを導入すると予想されていますが、おそらく一度に導入されることはないでしょう。AirPlayやiCloudといったテクノロジーは物理的な同期をあまり重視していないため、Appleが今後ドックコネクタの重要性を低下させるのは当然のことでしょう。

出典:テレグラフ

You may also like