Oracle JavaがMacにアドウェアをインストールするようになりました。回避方法をご紹介します。

Oracle JavaがMacにアドウェアをインストールするようになりました。回避方法をご紹介します。

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Oracle JavaがMacにアドウェアをインストールするようになりました。回避方法をご紹介します。
  • ニュース
ブー、オラクル。ブー。写真:ZDNet
ブー、オラクル。ブー。写真:ZDNet

Macユーザーは、少なくともアドウェアや迷惑ソフトウェアに関しては、Windowsユーザーに比べてかなり恵まれた環境にあります。長年にわたりWindows版JavaにAsk.com検索ツールバーをバンドルしてきたOracleでさえ、Macユーザーにアドウェアを感染させることは避けてきました。

しかし残念なことに、Oracle が Mac 向け Java の最新バージョンを Ask.com 検索ツールバーにバンドルすることを選択したことで、その時代は終わったようです。

ZDNet は次のように報じている。

MacユーザーがJava 8 Update 40をMacにダウンロードすると、インストーラーの一部としてこの迷惑なAsk拡張機能が表示されます。この最新OS Xリリースを搭載したMacでテストしたところ、インストーラーはChromeバージョン41にアプリを追加しました。(別のテストでは、最新バージョンのSafariを使ってJavaをインストールしましたが、同様の動作でした。)

Ask.com ツールバーをインストールしないことも選択できますが、インストール プロセスは現在、クリックしたユーザーが誤って拡張機能をデフォルトのブラウザーにインストールすることを選択するように意図的に設計されています。

もちろん、検索エンジンとしてはAsk.comはひどいものです。Google、DuckDuckGo、Yahoo!、さらにはBingと比べると、検索結果はひどく精度が低いのです。だからこそ、Ask.comはOracleに金を払い、Javaユーザーを騙してデフォルトの検索エンジンに仕立て上げようとしているのです。

もちろん、JavaはどのMacにも必須です。とはいえ、インストール手順の各ステップを注意深く読んでおけば、そもそもAsk.comがシステムにインストールされるのを防ぐことができます。誤ってツールバーをインストールしてしまった場合でも、簡単に削除できます。Chromeの場合は、「検索エンジンの管理」からAsk.comを削除し、拡張機能をアンインストールするだけです。Safariの場合は、「設定」の「拡張機能」を開いて、このツールバーをオフにするだけです。

出典: ZDNet