- ハウツー

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
よくあることですが、Touch IDでiPhoneのロックを解除するのをあまりにも素早く行うため、重要な通知を見逃してしまいます。見逃した通知を確認するためにiOSデバイスの画面上部から下にスワイプすると、通知がアプリごとに分類されていることに気づきます。一体どの新しい通知を見逃したのか、どうやって見分ければいいのでしょうか?
幸いなことに、iPhone や iPad で通知を日付順に表示して、見逃しがないようにする簡単な方法があります。
やり方は次のとおりです。
設定アプリをタップして開き、「通知」に移動します。
表示方法を管理する設定が 2 つあります: 並べ替え順序とアプリ別グループ化です。

写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
「アプリ別グループ化」をタップしてオフにし、「並べ替え順」をタップします。「最近」を選択すると、新しい順に並べ替えられます。
設定を終了し、デバイスの画面上部から下にスワイプします。これで、すべての通知が新しいものから古いものの順に表示されます。やったー!
「最近」の並び順でアプリごとにグループ化することは可能ですが、どのアプリから通知が届いたかを覚えておき、リストで見つける必要があります。「最近」の並び順を維持し、通知をアプリごとにグループ化しないのが、どのアプリから通知が届いたかに関わらず、最新のアイテムを見つけるのに最適な方法だと私は考えています。