プロのヒント: MacのスクリーンショットをiCloudに自動的に保存する

プロのヒント: MacのスクリーンショットをiCloudに自動的に保存する

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
プロのヒント: MacのスクリーンショットをiCloudに自動的に保存する
  • ハウツー
JPGスクリーンショットの場所
スクリーンショットはiCloudを含むどこにでも保存できます。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

プロのヒント Cult of Mac のバグMacでは、スクリーンショットはほぼ自動的に撮れます。お好みのショートカットを押すだけで、撮影した画像がPNG画像ファイルとしてデスクトップに保存されます。でも、JPG画像が欲しい場合はどうすればいいでしょうか?その方法については既に説明しました。では、画像をデスクトップ以外の場所に保存するにはどうすればいいでしょうか?例えばiCloudなどでしょうか?今日は、Macのデフォルトのスクリーンショット保存場所をiCloudフォルダに変更する方法をご紹介します。

Macでスクリーンショットのデフォルトの保存場所を変更する方法

  1. アプリケーション > ユーティリティにあるターミナル アプリを起動します。
  2. 次のコードをターミナル ウィンドウに入力 (またはコピー/貼り付け) しますdefaults write com.apple.screencapture location
  3. 新しいスクリーンショットの保存先フォルダをターミナルウィンドウにドラッグします。これにより、そのパスが自動的にウィンドウに貼り付けられます。
  4. Return キーを押します。

これで完了です。スクリーンショットの保存先として、Mac上の任意のフォルダ(iCloud Drive内のフォルダも含む)を選択できます。これは、iCloudに接続されたすべてのデバイスでスクリーンショットをすぐに利用できる便利な機能です。

スクリーンショットの保存場所をデフォルトのデスクトップに戻すには、パスを に変更して同じ手順を繰り返します~/Desktop。貼り付けやすいように、コマンド全体を以下に示します。

defaults write com.apple.screencapture location ~/Desktop