Adonit スタイラスペンは iPad を消毒しながら書き込みもできる [レビュー]

Adonit スタイラスペンは iPad を消毒しながら書き込みもできる [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Adonit スタイラスペンは iPad を消毒しながら書き込みもできる [レビュー]
  • レビュー
Adonit Note-UVCのレビュー
Adonit Note-UVCは2つの役割を担っています。iPad用スタイラスペンとUVC除菌装置です。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

Adonit Note-UVCはまさに時代を先取りした製品です。このスタイラスペンはiPadとiPad Proの様々なモデルで手書きメモを取ることができますが、最大の特徴はタブレット画面(あるいはその他の物体)の細菌やバクテリアを殺菌する2つの紫外線ランプです。COVID-19の感染拡大で多くの人が感染の可能性を懸念している今、発売はまさに絶妙なタイミングでした。

Note-UVCをスタイラスペンとしてテストし、表面の殺菌効果を検証しました。どちらの結果も、きっと驚くようなものになるはずです。

Adonit Note-UVCのレビュー

Note-UVCのデザインは、2019年に発売されたオリジナルのAdonit Noteを強く意識しています。どちらのスタイラスペンも長さ15.2cm(6インチ)で、直径1cm(0.37インチ)の丸型です。新バージョンはベーシックなブラックのみの展開です。

ペン先は約1mmです。簡単に取り外し可能なので便利です。普段使いだとどうしても摩耗してしまうからです。交換用ペン先3本セットは15ドルです。

スタイラスペンの軸から約3分の1のところに銅製の電源ボタンがあります。もしこれが何か二次的な機能を起動するのであれば、まさにその位置にあるべきでしょう。しかし、実際にはそうではありません。ユーザーの指のすぐ下ではなく、スタイラスペンの先端にボタンを配置した方が良かったでしょう。

バレルの反対側には、Note-UVC を他のすべての iPad スタイラスと区別する 2 つの UVC ランプがあります。

バレルの先端には、このアクセサリのバッテリーを充電するためのマイクロUSBポートがあります。必要なケーブルが付属しており、USB-AタイプのiPhone充電器であれば問題なく使用できます。

iPad用スタイラス

サードパーティ製のスタイラスペンがApple Pencilに匹敵すると主張すると、反発する人もいます。しかし、AdonitのNote-UVCやそれ以前のモデルは、厳しい制限内でも非常に優れた性能を発揮します。

筆圧感知や傾き検知機能が搭載されていないため、このスタイラスペンはアーティストには不向きです。この分野ではApple Pencilが圧倒的なシェアを誇っています。

しかし、私のテストでは、Note-UVCは手書きのメモを取ったり、書類やスクリーンショットにマークを付けたりするのに最適であることがわかりました。ターゲット市場は学生とビジネスマンです。

ペン先の画面への書き心地は良好です。自然な書き心地です。紙に鉛筆で書くよりも滑らかですが、それは悪いことではありません。Note-UVCの軸も握り心地が良いです。

iPadのディスプレイに描かれた線は滑らかです。ゆっくり書いてもギザギザになりません。速く描いても線が途切れることはありません。iPadOSがパームリジェクション機能を備えているので、画面に表示されるのは書いたものだけです。

この機能に関しては、Note-UVC は基本的に Apple Pencil と同じです。

Adonit Note-UVCはメモを取るのに最適です。
手書きでメモを取りたいだけなら、Apple Pencilは必要ありません。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

UVC消毒器

スタイラスペンのスーパーパワーを使うには、電源ボタンを長押しするだけで、2つの小さな紫外線ランプが点灯します。このランプをタブレットの表面に1分間当てると、最大99%の細菌を殺菌できます。

Adonit社は、Note-UVCに搭載されている270nm~280nmのUVCランプが、サルモネラ菌、大腸菌、黄色ブドウ球菌などの細菌に対して99%の有効性があると保証しています。しかし、同社はこの製品がCOVID-19に有効であるかどうかについては保証していません。とはいえ、研究ではUVCが初期のコロナウイルスのRNAとDNAに損傷を与え、増殖を阻害することが示されています。これはインフルエンザを引き起こすウイルスにも当てはまります。

ただし、最大限の効果を得るには、除菌する表面をUVCランプから2cm以内に約1分間置いておく必要があります。Note-UVCをiPadに軽くかざすだけで除菌できるとは思わないでください。

UVC光は目に有害であるため、Adonit Note-UVCには重力センサーによる電源オフ機構が搭載されています。ランプが上向きになっていると消灯します。UVC光は肌にも非常に有害です。絶対にNote-UVCで手を洗わないでください。

このスタイラスペンのバッテリーは、1回の充電で丸1日メモを取ることができます。ただし、UVCライトの点灯時間は20分しかありません。この点にご注意ください。

Adonit Note-UVCは紫外線で殺菌します。
Adonit Note-UVCの紫外線ランプをiPadに照射すると、細菌やバクテリアを殺菌できます。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

幅広い互換性

Adonit Note-UVCのメリットは、ProからMiniまで、幅広いiPadモデルとの互換性です。複数人での使用も可能で、次に購入するAppleタブレットでも問題なく使えると確信できます。

具体的には、第3世代iPad Air、第5世代iPad mini、第6世代および第7世代iPad、第1世代および第2世代11インチiPad Pro、第3世代および第4世代12.9インチiPad Proで動作します。これらのタブレットはすべてiOS 12.2以降を搭載している必要があります。

Adonit Note-UVCはタブレットとのペアリングも不要です。Bluetoothは一切不要です。スタイラスペンの電源を入れるだけで、すぐに書き始めることができます。

Adonit Note-UVCの最終的な感想

Adonit Note-UVCは、iPadでメモを取る必要がある方に最適なスタイラスペンです。Apple Pencil版よりもはるかに幅広いタブレットに対応しています。ただし、筆圧感知や傾き検知機能は期待できません。

内蔵のUVCライトは、iPad、iPhone、AirPods、鍵などの除菌に効果的です。しかし、万能薬ではありません。手洗いやデバイスの定期的な清掃など、他の感染症予防策と組み合わせてご使用ください。また、UVCは皮膚や目に悪影響を与えるので、ご注意ください。

価格

Adonit Note-UVCは現在、メーカーのウェブサイトで69.99ドルで販売されています。同様の機能を持つ競合製品よりも少し高価ですが、除菌機能が追加されていることでその価格は十分に補えます。

購入先: Amazon

類似製品

市場にはiPad用の便利なスタイラスペンが数多くありますが、UVC殺菌ランプを内蔵したものは他にありません。それでも、ただ文字を書いたり絵を描いたりしたいだけなら、選択肢は豊富です。

最も分かりやすい例はApple Pencil 2です。これは最近のiPad Proモデルに対応しており、価格は129ドルです。Proモデル以外の最近のiPadすべてに対応するオリジナル版は99ドルで販売されています。これらは筆圧感知と傾き検知機能を備えています。

サードパーティ製の選択肢としては、Logitech Crayonがあります。傾き検知機能はありますが、筆圧検知機能は備えていません。定価は69.99ドルですが、もう少し安く入手できる場合が多いです。

安価ながらも高品質な選択肢として、Meco Stylus Penがあります。筆圧感知機能も傾き検知機能もありませんが、価格はわずか40.99ドル以下です。

Adonitはこの記事のためにCult of Macにレビュー用ユニットを提供しました。レビューポリシーをご覧いただき、Apple関連製品のより詳細なレビューもご覧ください。