ワンクリックでSafariのセキュリティを強化する [100のヒント 52]

ワンクリックでSafariのセキュリティを強化する [100のヒント 52]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ワンクリックでSafariのセキュリティを強化する [100のヒント #52]
  • ハウツー
Safariのセキュリティ

写真: Safari/Apple

コンピューターをできるだけ安全にしたいですよね?OS Xを初めて使う人は、初めてMacを手にした直後に変更したくなるかもしれません。

OS Xのウェブブラウザ、Safariは、ほぼあらゆる点で非常に優れたブラウザです。しかし、個人的には、オンのままにしておくのがあまり快適ではないデフォルトオプションが1つあります。

Safari の環境設定の「一般」タブを見ると、一番下に表示されます。

「ダウンロード後に「安全な」ファイルを開いてください。」

チェックを入れたままにしておくとどうなるのでしょうか?Webから何かをダウンロードすると、そのファイルが自動的に開きます。

便利なはずなんだけど。手動でファイルを開くのに必要な、面倒なクリック操作を省いて、生活を楽にしてくれるはず。

ただし、私はもう少し慎重になり、何がどこからダウンロードされるのかに注意し、自分のコンピューターにダウンロードされたらどうなるかを自分で判断したいと思います。

同じように感じている方は、Safariの環境設定を開いてこのチェックボックスをオフにすることをお勧めします。そのままにしておいてください。

(今読んでいるのは、Windows から Mac に乗り換える人のための 100 の必須 Mac ヒントとコツシリーズの第 52 回目の投稿です。これらの投稿では、OS X 初心者向けに、Mac を使う上で最も基本的で根本的な概念をいくつか説明しています。詳細を確認するか、RSS フィードを取得してください。)