Halopad、ユニバーサルiPadスタンド

Halopad、ユニバーサルiPadスタンド

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Halopad、ユニバーサルiPadスタンド
ハロパッド.jpg

底が切り取られたパブの灰皿のように、Halopadは実用的だが便利だ

Halopadは、予想通り、光輪の形をしたiPadスタンドです。この光輪が聖なる預言者の頭上に浮かんでいるわけではありません。iPadを様々な角度で支えるためのスロットが切り込まれた、分厚くて軽いプラスチック製のリングです。シンプルで安価、そして見た目も悪くありません。

私はiPadケースを数多くテストしていますが、ケースには様々な機能が求められます。iPadを保護し、見た目も良く、軽量で持ちやすく、そして何よりもスタンドとして使えることです。そして驚くべきことに、多くのケースはこの最後の機能が全く不十分です。AppleのSmart Coverでさえ、ベッドの上で映画を見るのにバランスを取るにはあまりにも不安定で、たとえティートレイに置いてからでもバランスが取れません。

つまり、安定したスタンドが欲しいなら、安定したスタンドを買う必要があるということです。Haloは他のスタンドにも劣らないほど優れています。280グラム(10オンス)のベースは丸みを帯びており、硬い表面でも柔らかい表面でも安定します。18度と45度のスロットが設けられており、iPadを縦置きにも横置きにもできます。Kickstarterの製品ページでは45度がタイピングに最適と謳われていますが、よく考えてみると、明らかにそうではないことがわかります。

それでも、iPad を Halo の上に立てかけてそのまま使うこともできます。

Haloの一番の魅力は、その特大スロットです。iPad 1はもちろん、新型iPad、さらにはMotorola Xoom(実際に買った人なんていませんよね?)なども収まるほどの大きさです。つまり、薄型ケースや背面シェルプロテクターを装着していれば、iPad 2と3をケースをつけたままスタンドに差し込むことができるということです。もしそうでなくても、頑丈なプラスチック製なので、Dremelで工作すればきっと成功できるでしょう。

先ほども述べたように、HaloはKickstarterプロジェクトです。今すぐ支援すれば、Haloを25ドルで手に入れることができます。実際に出荷されるかどうかは分かりませんが、それでも価格は30ドルとお手頃です。

出典: Kickstarter
ありがとう: Michael!