AirPods Pro 3のユーザーが奇妙な笛のような音を報告

AirPods Pro 3のユーザーが奇妙な笛のような音を報告

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AirPods Pro 3のユーザーが奇妙な笛のような音を報告
  • ニュース
奇妙な笛のような音が聞こえるという話を説明するために編集されたAirPods Pro 3の写真
AirPods Pro 3でANCをオンにすると、ヒューッという音が聞こえませんか?
画像:Cult of Mac

AirPods Pro 3のユーザーの中には、新しいイヤホンから耳障りなヒューヒューという音が聞こえると報告する人もいます。このノイズは通常、イヤホンを装着し、音楽を再生せず、アクティブノイズキャンセリングをオンにした状態で発生します。

この問題は広範囲に及んでいるようには思えないが、十分な数の新規所有者がこれを報告しており、驚いている。

AirPods Pro 3から聞こえるヒューッという音は正常ではありません

Appleは昨年9月の「Awe Dropping」イベントで、iPhone 17シリーズと同時にAirPods Pro 3を発表しました。このイヤホンは、デザインに若干の改良が加えられたものの、第2世代モデルと見た目は似ていますが、内部的には大きな改良が施されています。 

Appleは、AirPods Pro 3は「インイヤー型ワイヤレスヘッドホンの中で最高のノイズキャンセリング性能」(AirPods Pro 2の2倍の性能)を備えていると誇らしげに発表しています。第3世代のイヤホンには心拍センサーも搭載されており、ワークアウトセッションを効果的に記録できます。

表面上はどれも良さそうに見えますが、AirPods Pro 3の初期ユーザーの中には、厄介な問題を報告している人もいます。Redditのスレッドには、笛のような音に関する苦情が溢れており、中には高周波のノイズがランダムに出たり消えたりするという報告もあります。

「AirPods Pro 3は気に入っていたのですが、今初めてAirPods Pro 3をつけて飛行機に乗っているのですが、耐えられないほどの高音のヒューヒューという音がずっと鳴り続けています。何かを噛んでいる時でさえ、陶器やギターの弦を叩いているような奇妙な音が耳の中で聞こえます」と、ユーザーsnuggly-TotoroさんはRedditのスレッドに書き込みました。

別のユーザー、ads3500さんも、 AirPods Pro 3で同じ状況に直面しましたが、イヤホンは片方だけでした。

「私も同じ問題を抱えていましたが、右耳だけでした」とads3500さんは言いました。「Appleから無料で交換してもらいましたが、交換品も同じ問題を抱えていて、今回はさらに音が大きかったんです。結局返品して、今のところは2を使い続けるつもりです。」

交換についてはAppleにお問い合わせください

AirPodsに関するサブレディットには、主にAirPods Pro 3を早期に入手したユーザーからの苦情が溢れています。中には、Appleが欠陥のあるイヤホンを、欠陥のない新しい製品と交換したという意見もあります。

同様のキーンという音やヒューヒューという音の問題は、第1世代および第2世代のAirPods Proの一部のロットでも発生していた。

AirPods Pro 3 から高音の笛のような音も聞こえる場合は、Apple に連絡して交換を依頼してください。