Apple TVアプリがAndroidに登場か

Apple TVアプリがAndroidに登場か

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple TVアプリがAndroidに登場か
  • ニュース
Apple TVアプリがAndroidに登場か
AndroidユーザーはまもなくApple TVアプリを利用できるようになるかもしれない。
画像:Cult of Mac

Androidユーザーは、Apple TV+の番組や映画をより簡単に視聴できるようになるかもしれません。信頼できる情報筋によると、Apple TVアプリのAndroid版が開発中とのことです。

それは Android と Apple の双方にとってメリットとなるでしょう。

アプリを使えばAndroidでApple TV+をワンクリックで利用できる

AppleはAndroidアプリをあまり開発していません。Apple Maps、Apple Books、Podcastsは、Samsungなどのデバイス向けには提供されていません。一般的に、Appleアプリを利用するにはApple製のコンピュータを購入する必要があります。しかし、ストリーミングサービスにアクセスするためのApple製アプリは、例外になりそうです。実際、Appleは自社のエコシステム外でもコンテンツをストリーミングできるApple TVアプリで存在感を高めています。

「Apple TVアプリがAndroidに登場します。現在はまだ社内ベータテスト中です。まもなくリリースされます」と、ShrimpAppleProと名乗る情報提供者は述べた。

このアプリの主な用途は、Apple TV+ストリーミングサービスとiTunesのビデオコンテンツを視聴することです。しかし、ユーザーが加入している競合のストリーミングサービスにもアクセスできます。

論理的な動き

一見そうは思えないかもしれませんが、Appleが自社のビデオストリーミングアプリをAndroidに移植するのは、Appleらしいと言えるでしょう。Roku、Amazon Fire、その他のスマートテレビ向けのバージョンはすでに存在します。さらに、Microsoftは先日、Windows版Apple TVが2023年に発売されると発表しました。

MacメーカーはApple TV+の加入者獲得を目指しており、iPhone、iPadなどのユーザーだけに限定するつもりはない。加入者が増えれば増えるほど、収益も増える。

Android端末とタブレットはすでにtv.apple.com経由でストリーミングサービスにアクセスできます。しかし、専用アプリがあれば、さらに簡単にアクセスできます。