- ハウツー

写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
どうやら、iPadでのマルチタスクが本当に苦手な人がいるようです。理由は簡単です。Safariでリンクをタップする代わりに、うっかりドラッグしてしまうだけで、画面が分割され、リンク専用のウィンドウが開きます。しかも、そのウィンドウを閉じるのは、やり方を知っていても非常に面倒です。
iPadのマルチタスク(厳密にはマルチタスクではありませんが、iPadOSにおける複数ウィンドウ表示の混乱をAppleが表現したものです)が苦手な方のために、Appleはこの機能をオフにする方法を解説します。iPadのマルチタスクを無効にする方法(そして、なぜ無効にしない方が良いのか)については、こちらをご覧ください。
iPadのマルチタスクを無効にする方法
設定アプリを開き、「ホーム画面とドック」に移動します。次に「マルチタスク」をタップすると、次の画面が表示されます。

写真:Cult of Mac
前述の通り、iPadの「マルチタスク」には複数の機能が含まれます。これには、画面上に2つまたは3つのアプリを同時に表示できるSplit ViewとSlide Overが含まれます。また、アプリを切り替えるための様々なジェスチャー(4本指スワイプによるアプリの切り替え、手全体でピンチしてホーム画面に戻る)も含まれます。
iPadの設定のこのセクションには3つのトグルがあります。具体的には、以下の操作を行います。
複数のアプリを許可する

写真:Apple
「複数のアプリを許可」設定は、画面上に複数のアプリを同時に表示できるかどうかを切り替えます。これはSplit ViewとSlide Overのことです。これを一時的にオフにしても、Slide Overスタックに既に「保存」されているアプリは削除されません。画面の端からスタックをスワイプして取り出す機能が無効になるだけです。これは、誰かにiPadを使わせる場合に便利です。誤ってSlide Overを起動して混乱させてしまうのを防ぐことができます。Slide Overを安全にロックし、後で再度有効にすることもできます。
「複数のアプリ」を無効にしても、同じアプリの複数のウィンドウは無効になりません。リンクやドキュメントをドラッグして新しいアプリウィンドウを作成することはできますが、Split ViewやSlide Overではできません。混乱していますか?私もそうです。
ピクチャー・イン・ピクチャー
iPadのピクチャ・イン・ピクチャ機能を使うと、動画をフローティングウィンドウで再生できます。これは非常に便利な機能ですが、YouTubeなどのサイトでこの機能を強制的に利用させるのは難しい場合があります。また、誤って起動してしまう可能性も非常に低いため、オンのままにしておいた方が良いでしょう。
ジェスチャー

写真: Apple
ジェスチャーをオフにすると、次の機能が無効になります。
- 4 本指または 5 本指で左または右にスワイプしてアプリを切り替えます。
- 同じように 4 本または 5 本の指で左または右にスワイプし、続いて上にスワイプして (最初に指を離さずに)、アプリ スイッチャー ビューに入ります。
- 5 本の指でつかむ/ピンチするとホーム画面に戻ります。
ただし、ジェスチャをオフにしても、次の機能は無効になりません。
- 画面の下部から 1 本の指で上にスワイプすると、Dock が表示されます。
- 画面下部から 1 本の指で長く上にスワイプすると、アプリ スイッチャーが表示されます。
- 画面の上からスワイプすると、コントロール センターと Spotlight が表示されます。
iPadのマルチタスクはとてつもなく複雑
iPadのマルチタスクは強力ですが、途方もなく複雑で、その仕組みを理解するのも困難です。慣れて、これらのジェスチャーを無意識に実行できるようになったとしても、それでも不具合に悩まされることがあります。iPadのマルチタスクを完全に無効にしたいと思う人がいるのも無理はありません。
例えば、今朝、Safariのリンクを誤って新しいSplit Viewパネルにスワイプしてしまいました。そこから立ち直るのにかなり時間がかかりました。まずは、どうすれば目標を達成できるかをじっくり考えました。その「目標」とは、「Split Viewのタブを閉じ、どこかに見えない孤立したウィンドウを残さない」ことでした。
どれほど面倒だったか気になるなら、次の手順に従ってください。
- 不正なウィンドウの上部にある小さなハンドルをつかみ、50:50 分割画面からスライド オーバー パネルになるまでドラッグします。
- パネルの下部のハンドルを上にスワイプすると、Split View マルチタスク スタックに入ります。
- 不要なパネルを画面外にフリックして閉じます。
- 開始した場所に戻るには、現在バックグラウンドにある元のウィンドウをタップします。
不正なウィンドウが消えるまで分割画面の区切りをスワイプすることもできますが、そのウィンドウは隠されたマルチウィンドウの一時保存場所に保存されます。
冗談じゃない。スティーブ・ジョブズの亡霊を呼び起こすのは好きじゃないけど、彼にこれをデモして、無傷で部屋から出られるなんて想像できる?
Slide OverとSplit Viewを頻繁に使うので、現実的にこれらの機能をオフにすることはできない。でも、毎日イライラする。仕組みはちゃんと理解しているのに、それでも毎回、使う前に少し立ち止まらないといけない。とにかく設計が悪い。本当にひどい。