- ニュース

写真:Apple
数秒でどんな曲名でも答えられる Apple の人気アプリ Shazam が、バージョン 17.3 で木曜日にクールな新機能を追加した。ヘッドホンを装着していても機能するようになったのだ。
これは、周囲で流れる音楽や、Instagram、TikTok、YouTubeなどのアプリ内で流れる音楽にも当てはまるとAppleは述べている。
Shazamバージョン17.3はヘッドフォンで動作します
Shazamは、2017年12月にAppleに買収される前からアプリとしてヒットしていた。それ以来、iPhoneの巨人であるAppleは、2020年にiOS 14.2に追加されたコントロールセンターの音楽認識ウィジェットや、macOS 14.2の同様の機能など、プラットフォーム全体に機能を統合してきた。
Shazamバージョン17.3では、ヘッドフォンを装着した状態でも音楽を認識できるようになりました。Appleのリリースノートでは以下のように説明されています。
ヘッドホン(有線またはBluetooth)を装着した状態でも音楽を認識できるようになりました。アプリを開き、ヘッドホンアイコンでヘッドホンが接続されていることを確認するだけで、周囲の音楽やTikTok、Instagram、YouTubeなどのアプリ内での音楽認識が可能になります。
iPhone/iPadのコントロールセンターでアプリまたは音楽認識ボタンを使用する

写真:David Snow/Cult of Mac
新しい機能は、Shazam をダウンロードして任意のデバイスで起動すると動作します。
あるいは、コントロールセンターにある「音楽認識」(Shazamの「S」ロゴ付き)という既存のShazamボタンを使いたいだけなら、iPhoneとiPadのヘッドホンで使えます。私はオーバーイヤーヘッドホン(AppleではなくSoundcore製)を装着しましたが、ShazamはYouTubeとInstagramで再生されている曲を認識しました。
Shazam のダウンロードには、iPhone および iPod touch の場合は iOS 15.0 以降、iPad の場合は iPadOS 15.0 以降が必要です。
価格:無料
ダウンロード先: App Store