アップルのチップメーカー、第3四半期の売上高が過去最高を記録

アップルのチップメーカー、第3四半期の売上高が過去最高を記録

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルのチップメーカー、第3四半期の売上高が過去最高を記録
  • ニュース
アップルのチップメーカー、次世代ナノメートルプロセスで前進
TSMCはAppleのA13チップを開発している企業です。
写真:Apple

Appleのチップメーカーである台湾積体電路製造(TSMC)は、今年第3四半期の売上高で過去最高を記録しました。TSMCの売上高は、7月に示した前回の見通しを上回りました。

世界最大の受託半導体メーカーである同社は、2019年9月の連結売上高が33億ドルだったと発表しました。これは8月の過去最高値からはわずかに減少していますが、前四半期比では21.6%、前年同期比では12.6%の増加となっています。

市場関係者は、この半導体メーカーの第4四半期の利益が前四半期比で増加すると予想している。そうなれば、2019年通年では記録的な売上高成長となるだろう。

8月の売上高は「堅調な7nmチップ需要」に牽引されました。2018年のiPhone XS、XS Max、XRに搭載されたApple A12 Bionicチップは、7nmプロセスで製造された最初のスマートフォンチップでした。今年のA13チップも7nmプロセスを採用しています。

半導体メーカーの収益は増加する見込み

TSMCは現在、2020年初頭に5ナノメートルプロセスで製造される次世代チップの量産開始に向けて準備を進めています。最も有力な顧客はAppleです。チップ設計におけるナノメートル数の削減は、トランジスタ間の間隔を狭めることで、チップ上により多くのトランジスタを詰め込むことができることを意味します。

しかし、すべてが順風満帆というわけではない。TSMCは、米国、ドイツ、シンガポールで、ライバルの半導体メーカーであるGlobalFoundriesと法廷闘争を繰り広げている。TSMCは、GlobalFoundriesが自社の特許25件を侵害したと主張し、「多額の金銭的損害賠償」を求めている。

TSMCの記録的な利益はサプライヤーにとって朗報です。世界的なスマートフォン市場の減速にもかかわらず、依然として十分な利益が見込めることを示しています。世界的な貿易摩擦が激化する中でもなお、なお大きな利益が見込めます。

出典:Digitimes