Apple Payがアラブ首長国連邦を含む4カ国で開始

Apple Payがアラブ首長国連邦を含む4カ国で開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Payがアラブ首長国連邦を含む4カ国で開始
  • ニュース
アップル、イスラエルにApple Payを導入する協議中
Apple Payは新たな市場への拡大を続けています。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

Apple Payはスウェーデン、フィンランド、デンマーク、アラブ首長国連邦で開始されました。

モバイル決済サービスが新たに 4 つの市場に展開されることで、Apple Pay が 2014 年 10 月に米国で開始されて以来、対象国の総数は 25 カ国となる。

デンマークでは、Nordea銀行とJyse銀行のデビットカード利用者がApple Payを利用できます。フィンランドとスウェーデンでは、Nordea銀行とST1銀行の利用者がApple Payを利用できます。

一方、アラブ首長国連邦では、Apple Pay は、エミレーツ イスラム銀行、エミレーツ NBD、HSBC、mashreq、RAKBANK (Mastercard)、スタンダード チャータード銀行の Visa カードでサポートされています。

Apple Payが成果を上げ始めている

3年が経ち、Apple Payは徐々に勢いを増していますが、決して容易な道のりではありませんでした。モバイル決済ソリューションのリーダーであるApple Payですが、決済システムコンサルタントのFirst Annapolisが発表した新たなデータによると、対象となるiPhoneユーザーのうち、Apple Payを利用したことがあるのはわずか27%程度。週に1回利用する人もわずか8%です。

しかし、Appleは機能拡張に取り組んでおり、今月初めにはウェルズ・ファーゴのATMにApple Payを導入しました。また、年内にApple Pay Cashの導入も計画しています。

最近、アップルの上級副社長エディ・キュー氏は、人口規模で中国に次ぐ世界最大の市場であるインドにApple Payを導入する計画があることを認めた。

Apple Payをご利用ですか?サービスのご感想はいかがでしたか?ぜひ下のコメント欄でお知らせください。