iOS 7の新しい写真フィルターはロスレスで、元の写真に手を加えずに保存できます

iOS 7の新しい写真フィルターはロスレスで、元の写真に手を加えずに保存できます

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 7の新しい写真フィルターはロスレスで、元の写真に手を加えずに保存できます
  • ニュース
白黒カラー.jpg

iOS 7の新しい写真フィルターはロスレスのようです。つまり、元の画像ファイルがそのまま保存され、エフェクトは即座に適用されます。LightroomやApertureといった非破壊編集アプリは、まさにこの仕組みで動作します。

これはユーザーにとって何を意味するのでしょうか?白黒で撮影し、後で元のカラー写真に戻せるということです。理論的には、iOSの既存の画像編集ツールとよく似ています。iOSでは、切り抜きや「補正」を適用し、後からいつでも削除できます。

現時点では、フィルターを適用した写真が他の場所ではフィルターなしの写真として表示されるということになります。実際、私が初めてこのことに気づいたのは、iPhone 5で撮影したクールでドラマチックな白黒写真が、フォトストリームでは味気ないカラー写真として表示されていたことに気づいた時でした。幸いなことに、写真をエクスポートすれば編集内容は保持されます(iOS 7搭載のiPhoneでInstagramで画像を開いたところ、白黒でした)。

また、PhotoSyncを使ってiPhoneからMacに大量の写真を転送した際に、写真の1枚にXML形式の「サイドカー」ファイルが添付されていることに気付きました。以前にも転送時にこのような現象を見たことがあるのですが、今回(これも理論上は)iOSで写真に適用したフィルターをMacのiPhotoで元に戻したり、微調整したりできる可能性があるということです。

素敵でしょ?