- ニュース

写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac
「ブライトン」と「コッパー」の違いは分かりますか?「イーグル」と「キャッスルロック」のどちらが良いか議論してみませんか?
有能なオタクは皆、良いコードネームが大好きです。Apple が (Android とは異なり) モバイル OS のバージョンを数字ではなく名前で公式に参照しないからといって、コードネームがないわけではありません。
下の完全なリストをご覧ください。もしかしたら、まるで本物の内部関係者のように「インスブルック」の名前をさりげなく口にすれば、Apple本社の警備員をすり抜けられるかもしれませんよ?
1.0: アルパイン (1.0.0 – 1.0.2: ヘブンリー)
1.1: リトルベア (1.1.1: スノーバード、1.1.2: オクトーバーフェスト)
2.0: ビッグベア
2.1: シュガーボウル
2.2: ティンバーライン
3.0: カークウッド3.1
: ノーススター
3.2: ワイルドキャット (iPad のみ)
4.0: アペックス
4.1: ベイカー
4.2: ジャスパー (4.2.5 – 4.2.10: フェニックス)
4.3: デュランゴ
5.0: テルライド5.1:
フードゥー
6.0: サンダンス
6.1: ブライトン
7.0: インスブルック
7.1: ソチ
8.0: オケモ
8.1: オケモタオス
8.2: オケモズールズ
8.3: ストウ
8.4: コッパー
9.0:モナーク
9.1: ボルダー
9.2: キャッスルロック
9.3: イーグル
個人的には、シンプルさを重視するAppleがiOSで採用している基本的な番号体系を採用していることを嬉しく思います。とはいえ、これはAppleファンにとってはちょっとしたトリビアであり、スキー場やゴルフコースなどに基づいた命名方法は、楽しいイースターエッグと言えるでしょう。
また、iOS の命名プロセスを行っている人が誰であれ、私よりもはるかに良い休暇を取っていることを、あまり微妙ではない形で思い出させてくれます。
出典: iMore