iPhone 5sの需要は発売から3ヶ月経っても依然として堅調 [アナリスト]

iPhone 5sの需要は発売から3ヶ月経っても依然として堅調 [アナリスト]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 5sの需要は発売から3ヶ月経っても依然として堅調 [アナリスト]
  • ニュース
iPhone 5s ボックス グレー

写真: Cult of Mac

実生活でも、問題を起こす兄弟の方が、静かで勉強熱心な兄弟よりも注目されるのと同じように、iPhone 5s が順調に売れているという事実を無視して、iPhone 5c の売れ行きが低いと誰もが推測しているようだ。

サスケハナ・ファイナンシャル・グループのアナリスト、クリス・カソ氏によれば、実は非常に順調で、iPhone 5s の売上は発売以来落ち込んでおらず、むしろ iPhone 5c の需要の低迷を補って余りあるほどだという。

iPhone 5s への強い需要が続いているため、Apple は iPhone 6 を急いで市場に投入するプレッシャーを感じないだろうと Caso 氏は続ける。

iPhone 5sの需要により、カソ氏は今四半期のiPhone総生産数を5,300万台と予測しており、これは同氏の以前の見通しと一致している。

Cult of Macは以前、AppleがiPhone 5cから5sへと生産をシフトしていると報じていた。

「我々の調査によれば、構成比は確かにiPhone 5Sに不均衡に移行しており、5Sの生産量は5Cのほぼ4倍に達している」とカソ氏は書いている。

「重要なのは、発売当初の好調な販売後、iPhone 5Sの需要が落ち込んでいないことです。この変化は、売上高と粗利益にプラスの影響を与えるはずです。」

出典:投資家