破滅の兆し:アップルは「10年にわたる不況」に直面

破滅の兆し:アップルは「10年にわたる不況」に直面

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
破滅の兆し:アップルは「10年にわたる不況」に直面
  • ニュース
iPhone 7の背面
2017年はiPhoneのピークを迎える年になるだろう。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

オッペンハイマーのアナリストが、今後10年間は​​Appleが長期にわたる衰退を経験すると予測しているという新しいレポートを発表したことで、Apple悲観論者の声が今日さらに高まった。

[contextly_auto_sidebar] オッペンハイマーのアンドリュー・ウアークヴィッツと彼のチームは、Apple について厳しいメモを書き、同社の真の革新を阻む「戦略的問題」を指摘した。

「Appleには次世代のイノベーション(AI、クラウドベースのサービス、メッセージング)をリードする勇気が欠けていると考えています。むしろ、これまで以上にiPhoneに依存するようになるでしょう」と、ウアークウィッツ氏はBusiness Insiderが入手したメモの中で述べている。「Appleは10年にわたる不況に陥ろうとしていると考えています。同社にとってのリスクはかつてないほど高まっています。」

悲観的な見通し

オッペンハイマーは、アップルの戦略を批判した最初の投資会社ではない。数日前、UBSのアナリスト、スティーブ・ミルノビッチ氏はBIに対し、同社はアップルが次の大きなトレンドをまだ見抜いていないと考えていると語った。

Appleは今年、2001年以来初めて年間売上高の減少を報告しました。10周年記念のiPhoneへの潜在需要により、2017年には若干の売上増が見込まれます。しかし、アナリストはiPhoneの売上がピークを迎えるのは2018年だと予測しています。

オッペンハイマーは、「同社はiPhone、iPad、Mac製品全般の価格を引き上げる能力に欠けている」と述べ、これが同社の成長を阻害していると指摘する。また同社は、Appleがハードウェアメーカーとして第一に、ソフトウェアプロバイダーとして第二に位置づけられていることが、さらなる苦境につながる可能性があると予測している。