- ニュース

画像:Cult of Mac
世界絵文字デーは毎年7月17日ですが、なぜでしょうか?この祝日の由来は、Mac OS X Jaguar、カレンダーソフトウェア、日本の携帯電話会社、Macworld Expo、そしてEmojipediaの創設者ジェレミー・バージ氏など、Appleの歴史を巡る回り道です。
世界絵文字デーはMac OS Xから始まる
2002年当時、Mac OS Xは発売からわずか1年でした。最速のMacでも動作が遅く、信頼性も非常に低かったため、ほとんどの人がMac OS 9とのデュアルブートを採用していました。
今日ではお馴染みのAppleソフトウェアの多くはまだリリースされていませんでした。Safari、iChat、Keynote、そして電卓さえも、まだ日の目を見ていなかったのです。
もう一つの注目すべき欠落はカレンダーアプリの類でした。しかし、2002年7月17日水曜日のMacworld New Yorkで状況は一変しました。Mac OS X 10.2 Jaguarの発表時に、AppleはMac用カレンダーアプリの元祖であるiCalを発表しました。
iCalがMac OS X 10.2 Jaguarに登場

画像: Apple
オリジナルのOS X Jaguarデモを改めて見ると、iCalはこれまで使ってきたカレンダーアプリと何ら変わりません。しかし、2002年当時としては革新的なユーザーインターフェースと機能セットでした。当時、アメリカの家庭の40%以上にはまだコンピューターがありませんでした。そのため、イベントのカテゴリごとに別々のカレンダーを作成し、タイムライン上でイベントの重なり具合を確認したり、インターネット経由で自動更新されるカレンダーを購読したりするといった斬新なアイデアは、AppleのCEO、スティーブ・ジョブズが聴衆に説明しなければならなかったほどでした。
Mac OS X Jaguar は大きなリリースでしたが、Mac を完全に Mac OS X で使用できるようになるのは次のバージョンの Panther になってからでした。
AppleのiPhoneイースターエッグ:9:41

写真:Apple
Appleがスクリーンショットやマーケティング動画に日付や時刻を入れる必要があるときは、いつもちょっとしたイースターエッグです。iPhoneの広告では必ず9時41分が使われていますが、これはジョブズがiPhoneを発表したまさにその分だからです。(Apple Watchのマーケティング画像では、同じ理由で10時9分が使われています。)
AppleはiCalをDockに今日の日付を表示するようにプログラムしましたが、アプリにはデフォルトのアイコンが必要でした。Appleは、Mac OS X Jaguarと同時にiCalがリリースされた7月17日に決定しました。
絵文字が日常生活に浸透

スクリーンショット: Cult of Mac
今日私たちが知っている最初の絵文字は、2000年代初頭の日本の携帯電話で人気の機能でしたが、他の国では標準規格がありませんでした。アメリカでは、インターネット上の派手なバナー広告に追われ、「ダウンロード可能な絵文字パック!」を求めて奔走していました。ダウンロードが合法で、 PCに悪影響を与えなければ、インターネットフォーラムやAOLインスタントメッセンジャーで使える可能性もあったのです。つまり、他の国では、折りたたみ式携帯電話で絵文字を見ることは全くなかったのです。
iPhone OS 2.2では、Appleは日本市場に対応するため絵文字キーボードを追加しました。しかし、これは日本のSIMカードを挿入した端末でのみ使用可能でした。絵文字が世界中で使えるようになったのはiOS 5になってからでした。そして、2012年のiOS 6で、絵文字は爆発的に普及し始めました。
日付を記入する

画像:Apple
カレンダーの絵文字については、Appleは当然のことながらイースターエッグの日付である7月17日を採用し、iCalの導入にちなんでいました。いくつかのプラットフォームでは異なる重要な日付を採用していましたが、ほぼすべてのプラットフォームで一貫性を保つため、7月17日に統一されました。
そこで、Emojipediaの Burge 氏が世界絵文字デーを創設することを決めたとき、彼は見つけられる中で最も絵文字らしい日付である 7 月 17 日を選んだのです。
そもそもの始まりまで遡って考えてみると、世界絵文字デーが7月17日になったのは一体誰の責任なのでしょうか?IDGの誰がMacworld New York 2002を7月15日から19日に開催することを決めたのでしょう…そしてAppleの基調講演を水曜日に開催することを決めたのも誰でしょう。
この投稿はもともと、2023 年 7 月 17 日の世界絵文字デーに関する Apple のリンクで公開されました。