Sonos Beam AirPlay 2サウンドバーのアップデートでドルビーアトモスが追加

Sonos Beam AirPlay 2サウンドバーのアップデートでドルビーアトモスが追加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Sonos Beam AirPlay 2サウンドバーのアップデートでドルビーアトモスが追加
  • ニュース
Sonos Beam Gen 2 は黒または白で、テレビの前に置いたり、簡単に取り付けたりできます。
Sonos Beam Gen 2は、ブラックとホワイトの2色展開で、テレビの前に置いたり、簡単に壁に取り付けたりできます。
写真:Sonos

ホームシアター用の優れたSonos Arcサウンドバーで知られるSonosは、ArcのDolby Atmos 3Dサウンドを含む、よりコンパクトで安価なSonos Beamのアップデートを展開しています。

どちらのサウンドバーもAirPlay 2に対応しており、Appleエコシステムへの接続が簡単です。Sonos Arcは約900ドル、新しいSonos Beam Gen 2は約450ドルです。

Sonos Beam: 音質向上

Sonos Beam の新バージョンでは、HDMI eARC サポートを使用して、Dolby Atmos の高解像度オーディオを実現します。

Sonosによると、アダプティブTruePlayスマートイコライザーも音質向上に貢献しているという。このイコライザーは、サウンドバーが設置された部屋に合わせてサウンドを調整してくれる。

以前と同様の外観と感触

第2世代Beamは、前モデルとほぼ同じコンパクトなサイズで、デザインも似ています。ただし、Sonosは布製のカバーではなく、細かい穴が開いたプラスチック製のグリルを採用しており、これによりデバイスの耐久性が向上しています。

Sonos Beanにはポートが2つしかありません。シンプルなインターフェースに加え、近距離無線通信(NFC)とAirPlay 2(Wi-Fi経由)に対応し、近くのデバイスと簡単に接続できるので、セットアップも簡単です。Sonosアプリを使えばストリーミングサービスに接続でき、Siriによる音声コントロールも利用できます。

Sonos Beam Gen 2は、ブラックまたはホワイトのカラーで449ドルで予約注文可能です。Sonosは10月5日に出荷開始を予定しています。

価格: 449

予約販売場所: Sonos