マップで3Dタッチを使ってどこでも天気を見る方法

マップで3Dタッチを使ってどこでも天気を見る方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マップで3Dタッチを使ってどこでも天気を見る方法
  • ハウツー
マップアプリ 3Dタッチ 天気
マップアプリの最も便利な機能の一つは、世界中のどこでも天気を素早く確認できることです。
写真:Cult of Mac

Appleのマップアプリは最近かなり良くなりました。ただし、公園や森林を緑色でマークされたくないという場合は別です。Appleの内蔵アプリの多くと同様に、マップも3D Touchを使うとさらに使いやすくなります。アプリアイコンから隅にある小さな天気予報アイコンまで、あらゆるものを押すことでショートカットや追加情報にアクセスできます。それでは見ていきましょう。

マップアイコンを3Dタッチしてスポットをマークします

ホーム画面からマップの検索履歴まで、ほぼどこからでも場所に関する追加情報を入手できます。
ホーム画面からマップの検索履歴まで、ほぼどこからでも場所に関する追加情報を取得できます。
写真:Cult of Mac

楽しみはアプリアイコンから始まります。ホーム画面(またはSpotlight検索結果やSiriアプリの提案)のマップアイコンを強めにタッチするだけで、現在地をマークしたり、現在地を共有したり、周辺を検索したりできます。これらの操作はマップアプリ自体、または位置情報の共有の場合はメッセージアプリから行えますが、こちらの方がはるかに素早く直感的です。例えば、後で訪れたい素敵なレストランを見つけた場所や、森の中で曲がった小道をマークしたり、宝物を埋めた場所を覚えておきたい時など、様々な場面で役立ちます。このアプリを使えば、それらすべてを再び見つけることができます。

場所を3Dタッチして道順などを調べよう

地図上でもっと詳しく知りたい場所を見つけたら、強めにタッチするだけです。少なくとも、その場所を共有したり、今いる場所からその場所までの道順を調べたりできるようになります。マップがその場所についてもっと詳しい情報を持っている場合は、その場所に直接電話をかけたり(電話で!)、ウェブサイトにアクセスしたりすることもできます。大したことないように思えるかもしれませんが、見知らぬ街にいるときに、周辺の情報を得るには最適な方法です。

以前の検索結果にアクセスする

iPhone の画面下部にあるマップの検索ボックスをタップすると、以前の検索内容と検索結果のリストも表示されます。これらの結果のいずれかを 3D タッチすると、上記のようにマップ上で 3D タッチしたときと同じオプションを含むポップオーバーが表示されます。

天気を素早くチェック

世界中のどこにいても天気をすぐに確認できます。
世界中の天気をすぐにチェックできます。
写真:Cult of Mac

メインマップ画面の下部隅に小さな天気アイコンがありますよね?太陽や雲、そして現在の気温が表示されているアイコンです。それを強く押してみてください。すると、その日の残りの天気予報が入った小さなボックスがポップアップ表示されます。さらに強く押すと、天気アプリでその場所が開き、天気予報の場所に追加するか、表示するだけかを選択できます。これは、お住まいの地域で今日の午後に雨が降るかどうかを確認するのに便利ですが、地図上で世界を見渡すとさらに便利です。数日後に訪れる場所の現在の天気を知りたいですか?地図上でその場所を見つけて、この裏技を使ってみましょう。

3D Touchは、いつも言っているように、iPhoneを使う素晴らしい方法です。これらのショートカットは少しずつ自然に使えるようになります。iPadの画面を強く押してしまうことに気づいたら、3D Touchの習慣が身についたと言えるでしょう。