- レビュー

QuestionsはiOS向けの動画による質疑応答コミュニティです。Quoraの動画版といったところでしょうか。Quoraが思慮深い議論や討論を奨励するのに対し、Questionsは簡潔さと速さを重視しています。質問や回答の投稿は10秒以内で行えます。
質問機能では、他の人の質問と回答をすぐに閲覧できますが、自分で質問を始めるにはFacebookに接続する必要があります。常連読者の方は覚えているかもしれませんが、私はFacebookアカウントがないと何もできないアプリをあまり好きではありません。大多数の人はどちらでも構わないと思っているでしょうが、私やFacebookを避けている人たちにとっては気になる点です。認証が必要なのは理解できますが、Facebookしか利用できないことがあるのは残念です。
少なくとも、Facebookアカウントと連携すれば、Questionsはあなたの名前で何かを投稿することを強制しません。新しい質問を投稿する際には、クリップをプロフィールに投稿するかどうかを選択できる、はっきりと見える切り替えスイッチが表示されます。

Twitterは文字数制限で知られていることで有名ですが、「Questions」も同じように制限を設けています。与えられた時間はたったの10秒。要点を簡潔にまとめましょう。ウィットに富んだ内容が効果的です。動画投稿なので、視覚的にクリエイティブな表現も自由です。そして、ここで最も優れた質問と回答は、ユーモアのセンスと独創的なひねりが効いたものであることは間違いありません。
一つ問題があります。これはQuestionsに限ったことではなく、多くの新興ソーシャルネットワークに共通する問題ですが、コミュニティの規模が小さいことです。確かに、参加して楽しんでいる人は少数ですが、発言者の数が限られていることが問題になっています。結局、同じ顔ぶればかりになってしまうからです。もちろん、時間が経ち、より多くの人が参加するようになれば、この問題は自然に解決されるかもしれません。
質問機能のアイデアはなかなか気に入っています。ブラウジングは中毒性があって面白いものですが、まだそこまでには至っていないと思います。もっと多くの人、もっと多くの人の協力を得て、もっと活気づける必要があると思います。コンテンツのカテゴリーも見直しが必要です。各クリップのタイトルを1語しか使えないようにしたため、かなり奇妙なタイトルになってしまいました。しかし、全体としては、ちょっとした時間をつぶしたり、新しい人に出会ったりする楽しい方法を提供してくれます(ただし、最初の不気味な変人を見つけるのに5分もかかりませんでした)。
そこで見たものの中で、一番気に入ったのは、セリフが一切ないシンプルな動画でした。数学の教科書の幾何学の問題にカメラが向けられ、タイトルは「mathHELP」と書かれていただけです。2人が自発的に役に立つ回答を寄せてくれました。私にとって、これこそがQuestionsが提供する最高のものの一つです。つまり、人々の役に立つ機会を与えてくれるのです。
出典: App Store