iPhone 12はiPhone 11の2倍の予約数で好調なスタート

iPhone 12はiPhone 11の2倍の予約数で好調なスタート

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 12はiPhone 11の2倍の予約数で好調なスタート
  • ニュース
iPhone 12 Pro(パシフィックブルー)
最初の24時間だけで最大200万件の予約注文。
写真:Apple

信頼できるアナリストのミンチー・クオ氏の新たな推定によると、iPhone 12の予約注文数は昨年のiPhone 11の2倍に達し、iPhone 12 ProはiPhone 11 Proよりも人気があることが判明している。

アップルの最新スマートフォンラインナップ(5G接続に対応した初の製品)は、発売後24時間で170万〜200万件の注文を集めたとみられる。

Appleウォッチャーたちは、クパチーノ初の5Gデバイスが、(理論上は)大幅に高速化されたデータ速度を求めて何百万人もの人々が殺到し、新たなアップグレードの「スーパーサイクル」を巻き起こすと予想していました。そして、iPhone 12は期待を裏切りませんでした。

iPhone 12と12 Proが初めて予約注文可能になってからまだ数日しか経っていないが、最初の24時間の需要は、Appleがまたしても成功を収めていることを示唆している。

iPhone 12、好調なスタート

TFインターナショナル証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、iPhone 12の発売日の予約数が最大200万台に達したと報告しています。また、iPhone 12 Proの注文数も予想をはるかに上回っていると指摘しています。

これは、Appleのこれまでで最も成功したスマートフォンであるiPhone 6の発売日当日の予約注文数400万件よりはるかに少ない。しかし、iPhone 11の予約注文数50万~80万件よりははるかに多い。

さらに、現在販売されているのはiPhone 12ラインナップの半分だけです。iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxは11月6日まで入手できません。

公平な分割

クオ氏によると、これまでのところiPhone 12と12 Proの需要はほぼ均等に分かれているようだ。より手頃な価格のiPhone 12の方が、はるかに人気が出ると予想されていた。

長期的には、iPhone 12と12 Proの受注が全体の約30~35%を占めるとクオ氏は予測している。iPhone 12 miniは10~15%、より大型で高価なiPhone 12 Pro Maxは約15~20%を占める可能性がある。

iPhone 12 miniはデュアルSIMに対応していないため、最も人気が出ないと考えられています。また、画面が小さいため、中国などの主要市場での販売は難しい可能性があります。