Apple、iPhone 15 Proの過熱問題の修正を近日中に実施すると発表

Apple、iPhone 15 Proの過熱問題の修正を近日中に実施すると発表

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、iPhone 15 Proの過熱問題の修正を近日中に実施すると発表
  • ニュース
iPhone 15 Proのディスプレイベゼルのクローズアップ
iPhone 15 Proが熱くなるのはUberとアスファルト9のせいだ。
写真:Apple

Appleは土曜日、iPhone 15 Proの過熱問題は、デバイスを動かす新しいA17 Proチップによるものではないと発表しました。iOS 17のバグと一部のサードパーティ製アプリが原因のようです。

同社は、この状況に対処するため、近日中にソフトウェアアップデートをリリースする予定です。また、サードパーティの開発者とも協力してこの問題に取り組んでいます。

Appleは、iOS 17のバグにより、新型iPhoneが想定以上に発熱する可能性がある状況を特定しました。また、Instagram、Uber、Asphalt 9といった人気のサードパーティ製アプリが新型iPhoneの発熱を通常よりも高めにしているとも指摘しています。Instagramはすでに修正プログラムを公開していますが、Appleは他の開発者と協力して問題解決に取り組んでいます。

AppleはForbesへの声明で、「iPhoneが想定以上に熱くなる原因となるいくつかの状況を特定しました」と述べています。「デバイスのセットアップまたは復元後、最初の数日間はバックグラウンドアクティビティの増加により、デバイスが熱く感じる場合があります。また、iOS 17に一部ユーザーに影響を与えるバグも発見しており、ソフトウェアアップデートで修正される予定です。さらに、サードパーティ製アプリの最近のアップデートがシステムに過負荷をかけているという問題もあります。これらのアプリ開発者と協力して修正プログラムを公開中です。」

Appleの声明によれば、バックグラウンドアクティビティの増加により、iPhone 15 Proは初期設定後数日間は少し熱くなることがあるとのことだ。

過熱を抑えるためのパフォーマンス調整は行われない

Appleはまた、iPhone 15 Proの発熱問題はチタン製のフレームによるものではないと発表しました。これは最近の報道と矛盾しています。実際、Appleによると、新しいチタンとアルミニウムのフレームは放熱性に優れているとのこと。

さらに同社は、過熱問題を軽減するためにA17 Proのパフォーマンスを制限するつもりはないと述べた。

今後のiOS 17のリリースとサードパーティ製アプリのアップデートによって状況が解決されるかどうか、またアップデートがバッテリー寿命に影響を与えるかどうかが注目されます。