Appleは世界エイズデーに、小売店とオンラインで啓発活動に参加

Appleは世界エイズデーに、小売店とオンラインで啓発活動に参加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleは世界エイズデーに、小売店とオンラインで啓発活動に参加
  • ニュース
スクリーンショット 2012年12月1日 午後12時31分4秒
香港のApple Storeが(RED)に。

今日は12月1日。世界エイズデーです。「世界中の人々がHIVとの闘いに団結し、HIVと共に生きる人々への支援を表明し、亡くなった人々を追悼する機会」です。Appleは長年にわたり世界エイズ基金(グローバルファンド)および(RED)のパートナーであり、本日、世界中のApple Storeは文字通り赤く染まることで世界エイズデーを祝います。意識向上のため、多くのApple Storeのロゴが赤く彩られています。

Appleはまた、アクセス数の多いホームページに、顧客にエイズ研究への寄付を促すバナーを追加した。

AppleのPRODUCT (RED)の売上の一部が財団に寄付されます。Apple Storeでは(RED)のiPod、iPad、アクセサリをご購入いただけます。また、ホリデーシーズンには、スターバックスとAppleが提携し、ギフトカードの売上の一部を寄付いたします。

数字は嘘をつきません。毎日900人以上の赤ちゃんがHIVに感染して生まれています。2015年までにその数はほぼゼロになる可能性があります。(RED)はAppleなどの企業と協力し、(PRODUCT) RED商品を開発することで、2015年までにエイズのない世代の実現を目指しています。これらの商品の売上から得られる総利益の一部は、アフリカにおけるエイズ対策資金として世界基金(グローバルファンド)に寄付されます。(PRODUCT) REDは発売以来、1億9000万ドル以上(Apple単体で5000万ドル以上)を世界基金に寄付してきました。あなたも、(PRODUCT) REDのiPod shuffle、iPod nano、iPod touch、iPad Smart Cover、iPad Smart Case、またはiPhone Bumperを購入することで、この活動に貢献できます。

更新:ニューヨーク市5番街にあるAppleの旗艦店の赤いロゴの素敵な写真がこちらです(カナダのiPhone経由)。

画像: felixfei

経由: ifostore