Appleが製造する最初の5Gモデムは2025年まで登場しない

Appleが製造する最初の5Gモデムは2025年まで登場しない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleが製造する最初の5Gモデムは2025年まで登場しない
  • ニュース
このインテルのモデムは、おそらく最初の 5G iPhone に搭載されるでしょう。
インテルは5Gモデムの製造を中止した。
写真:インテル

The Informationの新しいレポートによると、Apple のカスタム構築されたスマートフォンモデムは、早くても 2025 年まで iPhone や iPad に搭載されない可能性が高いとのことです。

インテルとAppleの緊張関係は、5Gモデムが問題になるずっと前からAppleがインテルと問題を抱えていたことを暴露する、骨太な報告書で如実に表れています。2017年初頭、インテルは2018年モデルのiPhoneシリーズに搭載予定のLTEモデムをAppleに供給するのに苦戦しました。4度もモデムを改良したにもかかわらず、インテルは納期に間に合わない寸前でした。

「私が指揮を執っていたAppleでは、こんなことは決して起こらなかっただろう」と、Appleのチップ担当責任者であるジョニー・スルージ氏は、Apple本社でインテルのベンカタ・“ムルティ”・レンドゥチンタラ氏と会談した際に述べた。The Informationによると、インテルとの問題がきっかけとなり、Appleは長年にわたるクアルコムとの法廷闘争を経て、最終的に和解に至ったという。

インテルはiPhone XS、XS Max、XRのLTEモデムの独占サプライヤーとなった。しかし、同社のチップは信頼性に欠けていた。2016年、Appleはインテルとクアルコムの両社からチップを購入したが、クアルコムのモデムのLTE速度がインテルの低速モデムと比べて著しく速くならないように、制限せざるを得なかった。

Appleは2020年までiPhoneに5Gモデムを搭載しないと予想されていましたが、Intelが予定通りに提供できるかどうか、Appleは非常に不確実だったようです。次世代のデータ速度の提供を2021年秋まで待たなければならなかったら、iPhoneの売り上げに大打撃を与える可能性がありました。そこでAppleは、思いもよらない決断を下し、Qualcommのチップを使用する複数年契約を締​​結しました。

同社は依然として独自のモデム技術の開発を進めていると報じられているが、チームへの参加をめぐって面接を受けた関係者によると、Appleが市場参入の準備を整えるのは早くても2025年になる見込みだという。その頃には、市場はすでに6Gへと移行しているかもしれない。

AppleとQualcommが和解を発表した直後、Intelは投資家に対し、スマートフォンモデム事業から撤退することを発表した。AppleはIntelのモデム部門の買収を検討していたと報じられていたが、断念した。Intelは新たな買い手を見つける必要があり、同部門の買収を狙う企業は数多くあるとIntelは述べている。

「当社は世界トップクラスの5Gモデム技術を有していますが、それを提供できるIPと専門知識を持つ企業はごくわずかです」と、インテルの広報担当者はThe Informationに語った。「だからこそ、当社が創出した価値を実現するための選択肢を検討していると最近発表して以来、多くの企業が当社のセルラーモデム資産の買収に関心を示しているのです。」