HPはMacBookにインスパイアされたEliteBook FolioでAppleの技術を借用

HPはMacBookにインスパイアされたEliteBook FolioでAppleの技術を借用

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
HPはMacBookにインスパイアされたEliteBook FolioでAppleの技術を借用
  • ニュース
hp-elitebook-folio-コラボレーション
HPの新しいノートパソコンはMacBookに勝てるか?
写真:HP

Cult of Mac CES 2016 完全版他のテクノロジー企業がAppleのデザイン言語を「借用」するというのは、たいてい中国のスマートフォンメーカーがiPhoneの模倣品を作っているという話です。しかしHPは違います。同社は先日、美しい新製品EliteBook Folioを発表しました。なんと、MacBookによく似たデザインです。

Windows が動作する MacBook に憧れたことがあるなら、これがおそらくそれに最も近いものでしょう。

HP の新しいノートパソコンを紹介します。
HPの新しいノートパソコン。写真
:HP

ファンレスのEliteBook Folioは、Intel Skylake Core Mプロセッサーを搭載し、M3、M5、M7のオプションが用意されています。8GBのメモリ、2つのUSB-Cポート、そしてUltra HD 4Kディスプレイや1080pタッチスクリーンなど、様々な画面サイズからお選びいただけます。

さらに、ノイズキャンセリングソフトウェアを搭載したデュアルアレイマイク、Bang & Olufsenチューニングの4スピーカーシステムに加え、指紋スキャナーやスマートカードリーダーなどのオプション機能も搭載しています。超薄型でありながら驚くほど頑丈なこのノートパソコンは、3月より発売開始予定で、価格は約1,000ドルからとなります。

よくやった、HP。よくやった!(とはいえ、Windows で動かす必要があるけどね。)

出典: Slashgear