
今週末、何か楽しいことをお探しですか?Cult of Mac の毎週のおすすめアプリ&ゲーム特集がお役に立ちます。
先週の投稿に対するフィードバックを受けて、今週はアプリとゲームを分けて、それぞれ専用の投稿を提供することにしました。
先週のお気に入りのアプリをいくつかご紹介します。休憩後にぜひチェックしてみてください。
httpv://www.youtube.com/watch?v=AmKwF_Si734
EpicWin – (2.99) iPhone – 生産性
EpicWin は一味違うToDoアプリです。退屈な日々のスケジュールを冒険に変えてくれます。アプリを使い始めると5種類のアバターから1つ選択でき、タスクを完了するごとにXPを獲得することで、アバターは使い込むほどに成長していきます。しかし、そのエンターテイメント性に惑わされてはいけません。EpicWinは タスクの繰り返しや期限切れのイベントのリマインダー表示など、充実した機能を備えたToDoリストです。ToDoリストの完了を少し楽にしてくれる、楽しいコンセプトです。Cult of MacのWill Moore氏が「タスク管理に楽しく革新的な工夫を凝らした」と評するこのアプリを、上の動画でご覧ください。
Elements – ($4.99) ユニバーサル – 生産性
Elementsは、 Dropbox アカウントにすべての作業を保存する強力なテキスト エディターで、外出先でもプレーン テキスト ドキュメントを表示、編集、共有できます。ユニバーサル アプリケーションなので、どの iOS デバイスからでもドキュメントにアクセスでき、外出先でもすばやく簡単に編集できます。見た目が美しく、非常に使いやすいことに加えて、Element には、自動保存機能、単語数、行数、文字数のカウント、ファイルをローカルに保存し、次にオンラインになったときに Dropbox にアップロードできるオフライン サポートなど、他の優れた機能もあります。また、メモをいくつか書き留めたり、覚えておく必要のあることを書き留めたりする必要があるときにいつでも呼び出せる「スクラッチ パッド」も組み込まれています。
バーンズ・アンド・ノーブル NOOK – (無料) iPhone – 書籍
世界最大の書店が、 Barnes & NobleのNOOKでiPhoneに登場。100万冊以上の電子書籍に無料でアクセスでき、すべての電子書籍に無料サンプルが付属。フォントサイズ調整、複数のフォントタイプ、カスタマイズ可能なインターフェースなど、豊富な機能を備えています。ポケット辞書も内蔵されているので、アプリを離れることなく単語を調べることができます。さらに、購入した書籍を友達と共有できる「LendMe」機能も搭載しています。iBooksの優れた代替品をお探しなら、もう探す必要はありません。
MoneyTron – ($1.99) iPhone – ファイナンス
MoneyTronは 、スタイリッシュで使いやすいインターフェースで、家計管理をサポートするアプリです。様々なカテゴリーに領収書と支出を記録し、口座残高を確認。わかりやすいグラフ付きのレポートで、お金の流れを把握できます。様々なカテゴリーに支出を記録し、その内訳を確認できます。また、データをCSVファイルにエクスポートして、パソコンで記録することも可能です。期間限定セール中ですので、お早めにご購入ください!
iRetroscope – ($1.99) iPhone – エンターテイメント
1900年から1980年までの時代を選んで、昔の人々の暮らしをリアルタイムで体験してみましょう。本物のレトロな雰囲気の写真や動画を撮影し、Facebook、Twitter、メールで友達にシェアしましょう。アプリ内からYouTubeにアップロードしたり、カメラロールに保存してパソコンにアップロードすることも可能です。iRetroscopeは 実に印象的なエフェクトを備えており、iPhoneに欠かせない最新の写真アプリと言えるでしょう。