MacでVision Proを使用する方法

MacでVision Proを使用する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
MacでVision Proを使用する方法
  • ハウツー
Vision Proの仮想Macディスプレイ
他のVisionOSアプリと並んで、フローティングの仮想Macディスプレイが表示されます。
写真:Apple

MacからVision Proへの画面共有は、Macのキーボードとトラックパッドを使いながらヘッドセット内で作業できる優れた方法です。Macの画面を巨大に拡大し、Vision Proで動作するアプリで囲むことができます。

これはMac Virtual Displayと呼ばれます。残念ながら、Macの画面が1台しか表示できません。しかし、正しく設定すれば、実際の大画面がなくても、究極の大画面環境を実現できます。

Mac で Vision Pro を使用する方法は次のとおりです。

MacからVision Proへの画面共有

まず第一に、両方のデバイスが同じApple IDにサインインしている必要があります。つまり、職場で支給されたノートパソコンで、おそらく管理されている別のApple IDにサインインしている場合、この機能は利用できません。

MacBook AirまたはMacBook Proの場合は、画面がオンになっていてロックが解除されていることを確認してください。その後、MacBookを見つめて「接続」ボタンをタップしてください。

iMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Pro の場合、または「接続」ボタンが表示されない場合は、Vision Pro のコントロール センターから Mac 仮想ディスプレイをアクティブ化する必要があります。

  1. 視野の上部中央を見て、小さなバブルをタップします。
  2. 中央右のボタン (トグルスイッチのアイコン) をタップして、コントロール センターを開きます。
  3. 中央左のボタン (MacBook と Vision Pro のアイコン) をタップして、  Mac 仮想ディスプレイメニューを開きます。
  4. リストからMacを選択してください。

しばらくすると、Macのデスクトップが3D環境に投影されます。Macの現実世界のディスプレイは暗くなります。

仮想ディスプレイウィンドウは、visionOSの他のウィンドウと同様に、Vision Proアプリとして表示されます。ウィンドウの下にはウィンドウバーがあり、3D空間内で移動できます。以前のディスプレイがあった場所の上部に配置したり、部屋の反対側の別の場所に配置したりすることもできます。ウィンドウのサイズを変更するには、下隅のいずれかを参照してください。

Vision Proでユニバーサルコントロールを使用する

キーボードとトラックパッドはMacを操作するだけではありません。複数のAppleデバイス間でキーボード、マウス、トラックパッドを共有できるユニバーサルコントロールのおかげで、Macのキーボードとトラックパッドを他のvisionOSアプリで使用できます。どのアプリを操作しているかに関係なく、入力はアプリが行います。

ただし、Vision ProではBluetoothマウスは使用できません。ヘッドセットで使用できるのはBluetoothキーボードとトラックパッドのみです。

Vision ProでBluetoothキーボードを使用する準備はできていますか?Vision Proで使用するためにユニバーサルコントロールをオンにするには、Appleの正確な指示に従ってください。

macOSとvisionOSアプリ間でポインタを共有するには、両方のデバイスでHandoffをオンにする必要があります。Apple Vision Proでは、「設定」>「一般」>「Handoff」と選択してください。Macでは、「システム設定」>「一般」>「AirDropとHandoff」と選択してください。

Macでは、「近くにあるMacまたはiPad間でポインタとキーボードを移動できるようにする」もオンにする必要があります。「システム設定」>「ディスプレイ」に移動し、「詳細」をクリックします。

Mac仮想ディスプレイの互換性

Macの仮想ディスプレイはどのコンピュータで使用できますか?Appleのサポートドキュメントによると、Vision ProはmacOS Sonomaを搭載したすべてのMacで動作します。Apple Siliconチップを搭載した新しいMacをお持ちの場合、Vision Proは最大4K解像度でディスプレイを表示します。古いIntelチップを搭載したMacの場合、解像度は最大3Kに制限されます。

互換性のある Mac は次のとおりです:

  • MacBook Air: 2018年以降
  • Mac mini: 2018以降
  • MacBook Pro: 2018年以降
  • iMac: 2019年以降
  • iMac Pro: 2017
  • Mac Studio: 2022以降
  • Mac Pro: 2019以降

Macの仮想ディスプレイの制限

現在、Macの仮想ディスプレイは1画面のみに制限されています。Macが複数のディスプレイに接続している場合、Vision ProのMac仮想ディスプレイメニューにはメインディスプレイのみが表示されます。メインディスプレイを変更するには、Macのシステム設定を開いてください。

また、Vision Pro をゲストモードにすると、Mac の仮想ディスプレイは機能しなくなります。(管理対象 Apple ID (職場で発行された Apple ID など) はサポートされません。) また、Vision Pro は Mac から 32 フィート (10 メートル) 以上離れてはいけません。Vision Pro を装着した状態でコンピュータからそれ以上離れると、ヘッドセットは接続を維持できなくなります。