
iOSデバイスをiTunesに接続すれば、空き容量の棒グラフが表示されます。しかし、外出先で何かをダウンロードしたい場合はどうすればいいでしょうか? 残りの容量を一目で確認するにはどうすればいいでしょうか?今日のヒントでは、その方法の一つをご紹介します。
Disc Spaceは、開発者Dominic Rodemerが無料で提供しているアプリです。彼のウェブサイトは明らかに英語ではありませんが、アプリは使い方が分かりやすくシンプルです。
私はiPhoneのApp Storeからアプリをダウンロードしましたが、パソコンのiTunes Storeからもダウンロードできます。iPhoneから起動すると、Disc Spaceはデバイスの使用済みメモリと空きメモリを3D円グラフで表示します。また、パーセンテージも計算してくれるので、必要に応じてパーセンテージ表示もしてくれます。さらに、一番上にはデバイスの全メモリ容量が表示されます。iTunesで表示される情報と一致しているので、問題ありません。
次回外出中に iPhone のメモリがどうなっているのか疑問に思ったときは、「ディスク スペース」がその答えかもしれません。
iOSに関するヒントをお持ちですか?iPhone、iPod touch、iPadのトラブルシューティングでお困りですか?ぜひメッセージをお送りいただくか、下記にコメントを残してください。