下院、ロボコールを取り締まる法案を可決

下院、ロボコールを取り締まる法案を可決

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
下院、ロボコールを取り締まる法案を可決
  • ニュース
ロボコール対策法案が成立に一歩近づいた
これはロボコールの終焉の始まりとなるのだろうか?
写真:Pexels

下院は水曜日、「ロボコール」行為に対する罰則強化を求める新たな法案を可決した。これは、通信事業者が通話の真正性を保証するための技術を導入する必要があることを意味する。

この法案は、連邦通信委員会が違法ロボコール業者に対し、違反1件につき1万ドルの罰金を科すことも認めるものです。発信される通話量を考えると、その額はあっという間に膨れ上がる可能性があります。

「本日午後、超党派の『悪質ロボコール防止法案』が強力な支持を得たことを誇りに思う。上院の同僚らと協力して、大統領が署名し法律として成立する法案を作成することを楽しみにしている」と下院法案の主要提案者4人は述べた。

大きな問題

エネルギー・商業委員会のフランク・パローン委員長は、ロボコールについて「最初は迷惑行為として始まったが、今では消費者の電話に対する見方や使い方を脅かしている」と述べた。ある推計によると、2018年だけで480億回以上のロボコールが行われたという。これは前年比50%の増加だ。

「悪質ロボコール防止法」は、賛成429票、反対3票の賛成多数で可決されました。これは、先週、エネルギー・商業委員会で全会一致で承認されたことを受けてのものです。この法律は、今年初めに上院で可決された「電話ロボコール濫用犯罪執行・抑止法」と性質が似ています。

誰もがロボコールを嫌っているにもかかわらず、ロボコール対策法案の成立に向けた取り組みはしばしば行き詰まっています。上院と下院での法案可決は良い兆しとなることを期待しています。そうすれば、2020年までに議会が法案をホワイトハウスに提出し、署名を得る可能性が大幅に高まるはずです。

我々は、運が良ければこの法案が法制化されるまで、この話を追い続けるつもりだ。

出典: ザ・ヒル