- ニュース

写真:Ste Smith/Cult of Mac
AppleのサプライヤーであるLarganは、新型3DセンサーをiPhone 8に間に合うように出荷すると述べており、また別のサプライチェーンベンダーは防水ワイヤレス充電技術を認めている。
Larganのセンサーは顔認証と虹彩認証が可能で、指紋認証の代替手段となる。AppleがiPhone 8のディスプレイ下にTouch IDスキャナーを埋め込むことができない場合、Larganのセンサーが解決策となる可能性がある。
iPhone 8には、他の主要ライバル機種と同様に顔認識機能と虹彩スキャン機能が搭載されるという噂が数多くあります。KGI証券の信頼できるアナリスト、ミンチー・クオ氏は、iPhone 8にはユーザーの顔の特徴を認識できる赤外線センサーが搭載されると予測しています。
さらに、クオ氏はこれらのセンサーはLargan社から提供されると述べました。しかし、iPhone 8でこれらのセンサーがどの程度の役割を果たすかはまだ明らかではありません。顔認証はTouch IDの代替、あるいは一時的な代替手段に過ぎない可能性があります。
AppleはSamsungに倣い、iPhone 8でエッジツーエッジディスプレイを採用すると予想されています。このデザインでは、物理的なホームボタンを配置する余地がありません。一部の報道によると、AppleはTouch IDスキャナーをデバイスの背面に移設するか、ディスプレイの下に埋め込むとのことです。
Appleは後者の選択肢を好むようだが、これは他のスマートフォンメーカーがまだ提供していない選択肢だ。しかし、一部の報道によると、Appleは今年のiPhoneの刷新に間に合うようにこの技術を開発するのが困難になっているという。
もしそうだとしたら、そしてAppleがiPhoneの背面にTouch IDを搭載したくないのであれば、顔認証がTouch IDの一時的な代替となる可能性もある。
ラーガンのアダム・リンCEOは、日本の新聞日経 に対し、 同社の3Dセンサーが2017年後半に出荷を開始すると認めた。これにより、アップルは今年後半に量産に入る前に、次世代スマートフォンにこのセンサーを搭載する時間を確保できる可能性がある。
リン氏はアップルの計画については認めなかったが、ラーガンが従業員を約4,500人増員してほぼ倍増させ、生産に対応するため台湾に6億6,100万ドル相当の新工場を建設する計画であることを明らかにした。
Appleが虹彩スキャンや顔認識を提供するのは初めてではない。これらの機能はMicrosoftやSamsungといった企業が長年提供してきた。しかし、Appleの実装は大幅に改善され、より安全になると考えられている。
日経新聞はまた、Appleの別のサプライヤーであるWistronが、ついにiPhoneにワイヤレス充電をもたらすことになる新しい防水充電技術を確認したと報じている。
「以前の世代のiPhoneの組み立て工程はあまり変わっていないが、防水やワイヤレス充電などの新機能にはいくつかの異なるテストが必要となり、防水機能により組み立て工程が若干変わるだろう」と同社は水曜日の年次株主総会で述べた。