元ニューヨーク市交通局職員、6万ドルのiPhone詐欺で起訴

元ニューヨーク市交通局職員、6万ドルのiPhone詐欺で起訴

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
元ニューヨーク市交通局職員、6万ドルのiPhone詐欺で起訴
  • ニュース
フランス、iPhoneの「速度制限」をめぐる論争でアップルに2700万ドルの罰金
元メトロポリタン交通局職員が税金でiPhoneを販売していた。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

メトロポリタン交通局の元職員が、税金で約6万ドル相当のiPhoneを購入し、それを私利私欲のために売却したという明らかな詐欺の容疑で起訴された。

元メトロポリタン・トランスポテーション・オーソリティ(MTA)最高調達責任者のアンヘル・バルボサ氏は、重窃盗罪に加え、MTAで高給を得るために前職で偽造書類を提出した罪で起訴された。バルボサ氏はこれらの罪状について無罪を主張している。

検察官は、バルボサ容疑者が販売業者から合計63台のiPhoneを注文したと主張している。この購入は適切な調達手続きに従って行われていなかった。バルボサ容疑者はその後、5万8153.57ドル相当のiPhoneを自宅住所に発送し、その後、関係者に売却させた。この事件は2016年に発生した。

MTAの広報担当者は、バルボサ氏は「不正疑惑を認識した直後」に解雇されたと述べた。同氏は2013年から同職を務め、2017年に退任した。

「エンジェル・バルボサ容疑者は、まず虚偽の給与水増しでニューヨーク市民から数万ドルを騙し取り、次にスマートフォンの調達・転売計画で納税者から6万ドル近くを盗んだ」とマンハッタン地区検事サイラス・バンス・ジュニア氏は声明で述べた。

出典:ウォール・ストリート・ジャーナル