Mailbox For iPhone は Gmail Web クライアントとどのように連携しますか? [iOS のヒント]

Mailbox For iPhone は Gmail Web クライアントとどのように連携しますか? [iOS のヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Mailbox For iPhone は Gmail Web クライアントとどのように連携しますか? [iOS のヒント]
Gmailメールボックス統合

MailboxがGmailとのみ連携する利点の一つは、iPhone用のこの素晴らしい外出先向けメールアプリに、既に使い慣れている多くの機能が搭載されていることです。iPhoneでMailboxを頻繁に使用する方なら、アーカイブ、後で受信、リストへの追加といった操作をすると、メールがどう処理されるのか疑問に思ったことがあるかもしれません。

まあ、それは本当に簡単です。

Mailboxを初めて使用した後、Gmailウェブクライアントを起動すると、Gmailウェブクライアントの左側に[Mailbox]という新しいラベルが表示されます。この新しいラベルの右側には小さな開閉用三角ボタンがあり、その下に「後で」「購入予定」「読む予定」「視聴予定」といったサブラベルが表示されます。Mailboxにリストを追加すると、ここにも表示されます。

Mailbox でメールをアーカイブすると、Gmail クライアントの [すべてのメール] セクションに表示されるようになり、削除したメールはすべて Gmail のゴミ箱フォルダに直接移動されます。

iPhoneのMailboxアプリで「後で」とマークしたメールはGmailでもそのラベルに振り分けられ、特定のリストに送信したメールもそのラベルの下に表示されるので、外出先でもMailboxのワークフローを使いながら、Macからメールにアクセスできます。非常に一貫性があり便利です。Mailboxの担当者によると、これらの機能はAppleのMailとMicrosoft Outlookにも表示されるとのことですが、私はどちらも使っていないので確認できませんでした。

出典: メールボックスアプリ