東京メトロのiPod Nano

東京メトロのiPod Nano

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
東京メトロのiPod Nano
投稿3画像315b232f8ac77d51207a1f39a4fd1cc6-jpg

日本の若者文化の中心地、東京の流行の発信地である渋谷から、Flickr ユーザーの Purpin さんが Apple が iPod nano をどのように宣伝しているかを説明しています。

かなりユニークな広告キャンペーンの一環として、巨大な iPod nano のポスターが東横線渋谷駅のプラットフォームの壁を飾っています。

電車を降りると、iPod nanoの1/1サイズ切り抜きが次々と並んでいて、切り取って持ち帰ることができます。もちろん、私もいくつか手に入れました。

言うまでもなく、毎日何万人もの人が渋谷駅を利用するので、iPod の切り抜きはそれほど長くは続かないでしょう。

幸運なことに、私は、乗客が次々と去っていく合間に、駅員が空いたスペースを新しい切り抜きで必死に「埋め戻している」様子を垣間見ることができました(夕方のラッシュアワーが終わった後に写真を撮りました。ラッシュアワーの時間帯に駅員がどれだけ忙しいのか、想像するだけでもワクワクします!)。

驚いたことに、後になってこれらの切り抜きは段ボールではなくプラスチック製で、しかも非常に頑丈に作られていることに気付きました。裏面には、携帯電話用のiPod nanoの壁紙をダウンロードできるサイトのURLとQRコードが書かれていました。

東京から遠く離れた場所に住んでいたので、これらの切り抜きを手に入れることができ、しかも「詰め替え用」が実際に使われているのを見ることができたのは、本当に幸運でした。Appleとその素晴らしい広告に脱帽です。

更新:Apple Japan は、nano のプロモーションの写真をさらに公開しており、地下鉄での配置がよくわかるようになっています。

Posted in: Uncategorized Tagged: Apple