- レビュー

DigiPowerのトラベルチャージャー
カテゴリ:充電器
対応カメラ:各種カメラ
価格: 50ドル
現代のデジタルカメラはまさに奇跡です。レンズを手動でピントを合わせることさえできないほど暗い場所でも、写真を撮れます。一枚のSDカードに何千枚もの画像を記録したり、RAWで撮影して自宅でくつろぎながら、思い通りの調整を加えることもできます。
でも、これまで所有してきたほぼ全てのデジタルカメラで私を悩ませてきたのが、充電器なんです。ほとんど例外なくひどいんです。だから、Digipowerの代替品を買ったんです。でも、実際はもっと良いのでしょうか?
それは何なのか
この充電器は、米国/欧州プラグのプラグを素早く交換でき、USB充電器を内蔵していることから、「トラベルチャージャー」として販売されています。私は富士フイルムNP-95バッテリーを充電できるタイプを購入しましたが、外観にほとんど違いのないモデルもいくつかあります。
バッテリーは底面のスロットに差し込み、バネ式のプレートで固定されています。バッテリーを取り外すには、引き出すだけです(バッテリーは少し突き出ており、簡単に取り出せるように切り欠きも付いています)。充電器には、充電レベルを示すバックライト付きLCDディスプレイと、側面に標準のUSBポート(2.1アンペアではない)が付いています。
充電器 | 重さ |
---|---|
富士フイルム ネイキッド | 60グラム |
米国のアヒル頭を持つ富士フイルム | 77グラム |
ユーロダックヘッド付き富士フイルム | 82グラム |
デジパワーネイキッド | 99グラム |
ユーロアダプター付きDigiPower | 114グラム |
NP-95バッテリーのみ | 39グラム |
このユニットには米国市場向けに折りたたみ式のプラグが付いており、このプラグにスライドさせてユーロプラグに差し込むアダプターが付属しています。このアダプターを取り付けると、まるで本体の一部のように見えるので、そのまま置いておくこともできます(ただし、梱包の都合上、少し突き出すぎています)。
良い点
この充電器の一番の利点は、バッテリーが落ちないことです
この充電器の一番の利点は、バッテリーが落ちないことです。X100sに付属の富士フイルムの標準充電器は、バッテリーの固定が非常に緩く、通りすがりの人が簡単にバッテリーを叩いて充電端子から外れてしまう可能性があります。DigiPowerは、バッテリーを掴んで引っ張らない限り、外れません。
もう一つの便利な点はインジケーターです。富士フイルムの充電器には緑色のLEDが1つ付いており、充電中は点灯、充電完了時またはバッテリー/接続なしの時は消灯します。また、何か問題がある時には点滅します。

一方、DigiPowerには、充電が満充電に近づくにつれて段階的に増えていくバッテリーアイコンが光る画面が付いています。これは、充電完了のより正確な指標です。ちなみに、充電完了と言えば、DigiPowerは富士フイルムよりも少し早いようですが、これは個人的な意見です。何度か充電時間を計ってみましたが、いつも完了のタイミングを逃してしまいました。
最後に、この USB ポートは優れもので、一度に 2 つの機器に充電したり、自宅に 2 つ目の USB 専用充電器を置いておいたりできます。
悪い点
夜眠れなくなるほどだ
まず、大きいです。富士フイルムの充電器と同じくらいの厚さで、わずかに細く、ずっと長いです。折りたたみ式のプラグはアメリカでは便利ですが、ヨーロッパ用のアダプターは少しかさばります。一方、富士フイルムの充電器には「小さなケトル」のようなACケーブルが付属していますが、これはAppleの充電器(iPhone用を除く)に付属している小さな白いアダプター(「ダックヘッド」)に交換できます。
一方、USB ポートを追加すれば別の充電器を持ち運ぶ必要がなくなるかもしれないので、ここは自分で判断する必要があります。
しかし、何よりも最悪なのはあの液晶パネルです。充電中はもちろん、満充電後も点灯しっぱなしです。バッテリー残量が減るにつれて点滅する部分があり、夜になると部屋全体が明るくなります。しかも、これは旅行用の充電器なので、ホテルの部屋で使うことを考えると、夜眠れなくなるほどです。
評決

私の考えを一番簡単にお伝えするには、今週末のキャンプ旅行にどの充電器を持って行ったかお伝えするのが一番です(古い製粉所の敷地内でキャンプをし、結婚式に参加するため。たくさんの写真(とバッテリー充電)を撮り、電源プラグもたくさん必要でした。そのため、荷物を軽くしたかったのです)。富士フイルムの充電器を持っていきました。小さくて軽いですし、iPadの充電器も持っていったので、ダックヘッドを二人で共有できると思いました。
とはいえ、必要な時にさっと中に入ってバッテリー交換もできました(X100Sでは頻繁に交換が必要になります)。もし休暇中に撮影に出かけ、ホテルに戻って大量のバッテリーを急速充電する必要がある場合は、両方持っていきます。特にDigiPowerのUSBポートは、いつも持ち歩いているGPSロガーの充電に最適です。
一言で言えば、これは良い充電器です。予備が必要なら、購入しましょう。カメラを持っているなら、付属の充電器も既に持っているはずです。もし今使っている充電器の代わりにこれを使おうと考えているなら、迷う必要はありません。

製品名:トラベルチャージャー良い点:機能は十分、予備のUSBポートも搭載、信頼性も高い。悪い点:大きくて邪魔なライト。
評決:予備/追加が必要な場合は最適ですが、カメラに付属していたものをすでに所有して使用している場合は、購入する必要はありません。
購入先: DigiPower