GoogleとHPはSiriのエンタープライズ版の開発に向けて協議中

GoogleとHPはSiriのエンタープライズ版の開発に向けて協議中

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
GoogleとHPはSiriのエンタープライズ版の開発に向けて協議中
  • ニュース
写真: Apple
写真: Apple

AppleとIBMの大型契約は同社がエンタープライズ市場を掌握する上で致命的な影響を与える可能性があるが、The Informationの報道によると、GoogleのAndroidチームはAndroidをエンタープライズ市場にさらに深く浸透させる方法についてHPと綿密な協議を行っているという。

Android部門とHPは、Google Nowの音声検索機能を活用し、「エンタープライズSiri」というニックネームのモバイル検索製品を開発する可能性について話し合ってきた。この製品は、財務データや製品在庫などにアクセスでき、企業顧客にとって完璧なSiriのようなツールとなるだろう。

AppleとIBMの提携は、IBMがiPhoneとiPad専用に開発を約束した100種類のiOSアプリやその他のエンタープライズ機能の恩恵もあり、フォーチュン500企業におけるiPhoneとiPadの売上を押し上げると予想されています。AndroidはIBMとの提携に追随すべく、独自のエンタープライズ機能を追加しようとしており、その一つがエンタープライズSiriかもしれません。

従業員が天気、交通情報、レストランの場所など、日常的に個人検索をするのと同じように、Android端末から財務データや製品在庫情報といった企業情報を問い合わせられるようにすることが狙いだ。Google検索は現在、企業データベースやソフトウェアアプリケーションとの連携機能を提供していないが、ビジネスユーザーにおけるiPhoneの優位性を削ぐため、Googleはこの点に注目している。

HPのエンタープライズ分野における専門知識は、AppleとIBMが先月提携を発表したことを受けて、Googleにとって最適なソリューションとなる可能性があります。両社は1年以上前から協議を続けてきましたが、GoogleはまだHPほどこの提携に興味を示していないと報じられています。

報道によると、HPは今年初めにAppleにエンタープライズSiriのアイデアを提案したが、AppleとIBMの提携により実現の望みは潰えたという。HPはまた、高度な暗号化機能を備えたエンタープライズNexusスマートフォンの開発について、元Android担当責任者のアンディ・ルービン氏に打診したが、これも却下された。

出典: BI